
もうすぐ紅葉ですね~ 今年も、見頃・天気・休暇の3つがピタリと嵌ることを期待しています。まずは東北の紅葉からを予定していますが、色付きはどうなんでしょうか?
ということで、紅葉の前に、
夏の東北です。・・・というか、東北ばかりのような(^^; いいんです、好きですから。相変わらず同じところばかりですが、いいんです、それで(笑)
八戸道の八戸北ICから下道に入りました。というか、なんで八戸北ICだったのか?ナビ任せだったからかな?交差点を右折して、向かうは八戸のフェリーターミナルです。8:45発の苫小牧行きに・・・・・というのはウソです(^^;
また来てしまいました、大湊線。八戸線も考えたのですが、雨のようだったのでこちらにしました。前回同様、厚い雲に撃沈。
下りです。暗いな・・・。
そして上り。結構速いです。
雲どいて~! 晴れの時にまた来ないと。
恐山まで「42」kmです。最後は県道「4」号になりますし・・・。
結局、こちらも雨になってしまいました。仏ヶ浦はパスして、快走農道?に右折です。
激走して、国道338号に復帰。雨は上がりました。
函館山が見えています。
お猿さんがお出迎え。
いつものポイントで函館山。道は国道338号。
ここもいつも止まってますね。
正面に海が見えてくるここも好き。
海を見ながら小休止です。朝飯(笑)
この微妙に見えている青空がもどかしい。
船を見ながら黄昏ます。
願掛岩が見えてきました。
「本州最北の縁結びパワースポット」・・・何度も来てるんだけどな(泣)
国道338号を見下ろします。竜泊ラインの339号には及びませんが、338号のこの眺めもいいですね~ この後は、もちろん最北端へ。

Posted at 2020/09/21 17:17:28 | |
トラックバック(0) |
ドライブ2020 | 旅行/地域