
日に日に日が短くなって。日の出は遅くなり、日の入りは早くなっています。今年も残りひと月とちょっと。早い!早過ぎる!(笑) 昨年の今頃は、コロナのコの字もなかったのに、まさかこんな世の中になってしまうとは・・・。とりあえず、インフルエンザの予防接種はやりました。
ということで、
福島です。喜多方ラーメンの後は、久し振りに磐越西線へ。クマが現れないことを祈りつつ(^^;
喜多方から西に向かいます。
まずは一ノ戸川橋梁へ。下りの快速です。ギラリ。
蕎麦畑を入れたかったのですが、場所がわからず諦める。
程なく上りです。
車両も新しくなりました。
ステンレスなので、よく光ります。
県道16号。距離表示も16km。
西会津の蕎麦畑です。
上り列車が来ました。
ススキも入れて。
踏切も(^^;
さらに、残っていた稲穂を。
今度は下りです。北海道っぽく。ロールね。
続いて、尾登駅にやって来ました。
下り列車とコスモス。
上りですが、あれこれ迷ってしまい、なんか微妙(^^;
せめてコスモスを。
そして、只見線へ。蓋沼森林公園の林道から。
夕暮れの磐梯山と只見線です。黒い点はトンボ。
いいですね~
最後は下から。
あちらこちらで収穫中。
見送って、翌日に備えます。

Posted at 2020/11/16 17:27:06 | |
トラックバック(0) |
ドライブ2020 | 旅行/地域