
新型コロナウィルスの感染者が、軒並み増加してますね・・・。予想されていたことではありますが、ちょっと多過ぎな感。今度の3連休後にはさらに増えるのでは?と言われていますがどうなるのでしょうか?その後で、県跨ぎ移動の自粛・中止が発令されたら・・・冬恒例の西に行けない。行くつもりなの?(^^;
ということで、
福島です。国道252号で六十里越へ。もちろん只見線も。
いざ、六十里越へ。田子倉ダムを見ながら、国道252号を行きます。
休憩所のところに到着。水が少ない。
只見駅発の列車が来ました!
橋の下から撮っていた方が1名。
川に下りたかったけど、クマが怖くて・・・。
トンネルに消えていきました。
いつもなら、次の列車まで約4時間待たなければならないのですが、この日はすぐに団体列車が!それは、「第4回只見線列車内プロレス!」列車。いろいろ調べてみれば分かると思いますが、本当に車内でプロレスをやっています。・・・列車は大丈夫なのか?という素朴な疑問がありますが、もう4回目なので大丈夫なのでしょう。しかも今回は新型。
約1ヶ月後の紅葉の時が楽しみですね~
プロレス列車は只見駅へ。列車到着後は、町内の特設リングで試合が行われました。
国道252号のいつものところで、田子倉湖を見下ろします。
天気よくないな(^^;
こちらは、田子倉ダムの近くから只見ダムを見下ろすところ。
いいタイミングでバイク。
こちらも遅れて只見駅へ。
近くから新型を。
ドットではなく、ラインの方が好みかなぁ。五能線仕様のような。
新津運輸区。
北側から。只見の文字がかわいい。
舐め回すように(^^;
いいですね~
休憩です。お腹が空いたので、食料調達へ。

Posted at 2020/11/18 17:48:39 | |
トラックバック(0) |
ドライブ2020 | 旅行/地域