• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2021年01月08日 イイね!

鬼怒川・川治の紅葉① 会津鬼怒川線 龍王峡 (2020 .11)

鬼怒川・川治の紅葉① 会津鬼怒川線 龍王峡 (2020 .11)昨年の、「来年はコロナが収束すれば・・・」が虚しく響く今日この頃。三密を避けて感染防止を徹底していれば・・・と思いますが、まぁ、いろいろとあるのでしょう。しばらくは増加の日々が続くでしょうけど、早く減少に転じてほしいですね。今月の連休が無駄になった!(笑)
ということで、引き続き昨年11月の記録を。岩手の次は近場でちょろっと。果たして、紅葉はどうだったのでしょうか?



朝まだ早い、会津鬼怒川線の龍王峡駅(の駐車場)にやって来ました。ここに停めるのは、当時の彼○と秘宝館に来た時以来だな(^^; 秘宝館内のクレーンゲームで、えっちなパンツをゲットした思い出(笑) ちなみにその秘宝館はもうありません。あぁ、過ぎ去った日々・・・。


遊歩道の激しい道のりをなんとかクリアーして線路の近くへ。・・・どうやら国道側からなら楽に来られたみたいですが(^^; で、電車です。


反対側には青空と紅葉と道路。確か、龍王峡ラインだったかな?つい先日無料化。有料の時はパスしてましたが、今度久し振りに通ってみましょうかね。


水面に映った紅葉の色彩がきれいです。


その水面をもう一度狙おうとしたのですが、ウロウロしていたら他の人が来てしまい・・・。なので、離れたところからリバティ。


こんなところからも。


龍王峡駅を発車して行きました。


列車の後はせっかくなので龍王峡の散策を。


散策といってもほんのちょっと。疲れるんですよ(^^;


階段は狭くて急だし、足場が悪いところもあるし。足下はしっかりしておいた方がいいです。


紅葉としてはギリギリでしたかね?時間が経つと人出も増えてきました。


密にならないよう、撤収します。帰りの上りの階段がきつかった(^^;


息を整えてから移動します。


直進はもみじライン。ここも当時の彼・・・・・左折して川治方面へ(笑) あっ、もみじラインも無料になりましたよ。
Posted at 2021/01/08 12:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2020 | 旅行/地域

プロフィール

「先日の上興部」
何シテル?   08/05 20:09
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      1 2
3 456 7 89
10 1112 1314 15 16
1718 19 20 2122 23
24 2526 27 2829 30
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation