• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2021年01月21日 イイね!

久し振りに九州へ① 波戸岬 (2020 .12)

久し振りに九州へ① 波戸岬 (2020 .12)2020年のドライブはほぼ東日本(西の方は伊豆まで)でしたが、最後にようやく遠くへ。九州です。沢山休めれば九州全域でしたが、それはハナから無理(笑) ということで、佐賀・長崎辺りをメインに。久し振りの片道1,000km越えは疲れましたね~ でも、中国道の吹田JCTを過ぎたところの光り輝く観覧車はしっかりと目に焼き付けました。好きなんですよ、あの辺りの夜景。そして、そのまま中国道経由で九州入りです。勝央SAで、いつもの勝カレーを食べて(笑)


九州一枚目の写真はこちら。どこ?(^^; 長崎道多久ICを下りて、国道203号に入りました。佐賀県です。


九州の地名で興奮気味(笑) 蕨野の棚田は約4年前に行ったなぁ。こちらの記事。


とりあえず北に進んでいます。どこへ行こうか。


この表示を見て、波戸岬へ行くことに。呼子は前に行ったことあるので。といっても10年前だけど。この記事。


波戸岬は未訪だったんですよね~


佐賀県道301号波戸岬線です。目の前に海! 間もなく波戸岬です。


波戸岬に到着。入口で駐車料金(入場料金?)を支払えば海のそばまで車で行けるという情報を得ていたのですが、誰もいなくて素通り。おっ!ラッキー!と思ったのも束の間、岬の先へはチェーンで入れず(泣)


落ち込みながら徒歩で(^^;


まぁでも、いい天気で眺めもよかったです。


九州で日本海。


ここに車を入れたかった(^^;


日本本土最北西端の碑。


向こうは呼子方面。眩しい!


海の風が冷たかったですが、眠気覚ましになりました。夜間走り通しでしたので。


きれいな砂浜もありました。


どこへ行っても♡ばっかりだな(笑)


次回は(いつになるのか見当つきませんが)必ず車で岬に乗り入れるぞ!と誓って、波戸岬を後にしました。
Posted at 2021/01/21 19:53:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2020 | 旅行/地域

プロフィール

「先日の摩周丸」
何シテル?   08/08 20:03
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      1 2
3 456 7 89
10 1112 1314 15 16
1718 19 20 2122 23
24 2526 27 2829 30
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation