
またまた新4号国道ネタ。3車線区間で繰り広げられる抜きつ抜かれつの攻防。詰まっている中央・右車線の車列を尻目に左車線をかっ飛んでいく車。しかし、所々で2車線に減線するので、今度は左車線から飛んできて再合流しようとする車をブロックする中央・右車線の車・・・。事故の無いようくれぐれもご注意下さい。
ということで、
九州です。一気に平戸島へ。生月島に向かうために急ぎました。
生月島で夕暮れを迎えるため、先を急ぎます。
こんなところも通って。
これは平戸大橋を渡って平戸島に入ったところです。生月島までもうすぐ。
と、その前に、川内峠へ。
視界もクリアー^^
奥が生月島かな?間違っていたらすいません。
距離は短いですが、楽しい道です。
こんな感じで。
眺めもなかなかです。
急がなくちゃならないのに、ちょっと丘へ。
チラッと見える道路がいい。
「西海」というのがいいですね~
こちらは反対側の景色。一面にススキが広がります。
ここでの夕陽もいいでしょうね~
それでは生月島・・・の前にもう1か所。

Posted at 2021/01/28 19:22:54 | |
トラックバック(0) |
ドライブ2020 | 旅行/地域