
もうすぐ2月も終わりだっていうのに・・・。まぁ、自分のところは3月7日まで不要不急の外出の自粛要請が出ているので、一応大人しく従っていますが(^^; 相変わらず給油も無し。その割にお金が残っていない(笑)
ということで、ネタがないので過去のドライブでお茶濁し。2015年前半のいくつかは簡易な記事で済ませてしまっていたので、詳細版を新規に。過去の写真を見ながら、出かけた気分に浸っています。
念のため申し添えますが、今年ではなく、
2015年の2月のドライブになります。
その2015年一発目、やって来たのはしまなみ海道の大島(1月は出かけてなかったのね)。朝7時頃です。亀老山の展望台へ向かいます。瀬戸内海に日が昇って来ました。
道は、林道亀老山線。独占です。
懐かしのコルト。35万キロか・・・。
展望台の手前にも、道沿いに展望スペースがあります。
向こうは今治の街並み。
来島海峡大橋も見えますよ~
春霞ですね。
展望台に到着。まずは鍵をチェック(笑) 直近では、2018年の3月に訪れていますが、その時は全く鍵は無かったんですよね。それから3年、また確認しに行かなくちゃ(^^;
ここ、桜が咲くときれいです。
寒かったですが、やっぱりいいところです。
いいですね~
あ~、行きたくなってきた!来月!?
四国にも行きたいよ~
そろそろ展望台を後にします。この後は、島巡り。

Posted at 2021/02/21 21:07:30 | |
トラックバック(0) |
ドライブ2015 | 旅行/地域