• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2021年03月02日 イイね!

2015年走り始め! 阪九フェリー「いずみ」  (2015 .3)

2015年走り始め! 阪九フェリー「いずみ」  (2015 .3)3月になりました。まだまだ続く籠り生活。来週こそは!!・・・と考えていますが、雨だったりして(笑) ということで、しばらく2015年の振り返りを続けます。
今回は、阪九フェリー「いずみ」。デビューしたばかり(2015年1月)のいずみを狙い撃ちで乗船。やはり新しいものはいいですね~




しまなみ海道を満喫した翌日は山口県内をウロウロ・・・したのですが、本降りの雨でカメラの出番はまったくなく、一枚も撮影せずに終了。秋吉台の近くを走ったことは覚えているのですが(確か、マラソン大会が行われていた)、その他の記憶は曖昧。角島大橋とかには行ったのかなぁ・・・。で、早々とやって来たのは、阪九フェリー新門司乗り場。このためだけに九州入りです(^^;


左側は、後発の神戸行き「すおう」。既に現在は引退し、新造船に置き換わっています。昨年12月に乗船した「せっつ」と、もう一隻の「やまと」が就航中。


わくわくしながら乗船開始時刻を待ちます。


いざ船内へ!ベストポジションに駐車。このまま階段を経由せずに客室層へ行くことができます。これは嬉しい。重たい荷物を持って階段を上がるのは非常に堪えるんですよね。エレベーターは待ち時間が長いし。


早速、船外へ出てみました。


まだまだ積み込み中です。


お隣にはオーシャン東九フェリー。この船もすでに引退してしまいましたね。そうそう、今年の7月に、東京九州フェリーが新門司~横須賀間に就航します。


向こうに見えるのは、出発したばかりの名門大洋フェリー1便。


こちらもすでに引退し、新造船と置き換わりました。


今頃青空(笑)


「すおう」のお尻。


そろそろ船内に戻ります。レストランで宴!(笑)いつものホルモン鉄板。そしてお風呂には露天風呂も!瀬戸内の潮風を感じながらの露天風呂は最高でした。寒かったけどね。
それでは、さようなら九州(一応)、また来ます。

Posted at 2021/03/02 11:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2015 | 旅行/地域

プロフィール

「先日の摩周丸」
何シテル?   08/08 20:03
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 1 2 34 56
7 89 1011 1213
1415 16171819 20
21 22 2324 252627
28293031   

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation