
クルーズコントロールシステムの故障。修理費が高い! なので、放置。(^^; タヌキだかハクビシンだかアライグマだかよくわかりませんでしたが、当りどころが悪かったようで。それにしても、前回は左側で今回は右側か・・・。左側!?
ということで、
愛媛・瀬戸内です。伯方島の次は大三島です。大三島は以前にゆっくり巡っているので、今回は桜に一点集中します。
大三島の多々羅展望台にやって来ました。ICからすぐです。道の駅の北側になりますね。多々羅大橋を中心に素晴らしい眺めです。桜も加わって、豪華絢爛。
黄砂の影響が若干ありましたが、見事な景色です。
展望台まで車で上がれますが、道は非常に狭いです。この日の駐車場は地元のお年寄り中心でした。軽トラばかり。アウェー感(笑)
走行中の車からはあっという間の桜です。
自転車も気持ちよさそうでした。
岩城島はもう少し右の方かな?
道の駅からの多々羅大橋の眺めもいいですよ。
いい風が吹いていたので、あわよくば桜吹雪を期待しましたが、ちょっと早かった。
橋の向こうは生口島ですが、以前レモン畑に迷い込んでしまい、急坂を延々バックしたことがあります(^^;
多々羅大橋を渡ってすぐのところにある瀬戸田PAのレモンラーメンが好きです。レモンのスライスがそのまま丼に入っていますよ。
いいですね~
これは駐車場からの眺め。
そろそろ次の場所へ行こうかな?と思ったところで、ちょうど軽トラが移動し始めたのでご一緒させて頂きます。右側のサイクリング道の方がきれいに整備されてる・・・。
大三島はここまで。次の場所へ向かいます。

Posted at 2021/05/10 17:19:17 | |
トラックバック(0) |
ドライブ2021 | 旅行/地域