
札幌で発生したヒグマの襲撃。映像を見ましたが、絶対に敵いませんね・・・。なす術がありません。昨年、喜多方市で呑気にラーメンを食べていたら、街中にクマが現われて厳戒態勢になっていたということがありましたが、気を付けないと。
ということで、
秋田・岩手です。アスピーテラインを下りて、麓の桜を見に行きます。どこかで咲いているだろうと淡い期待を抱いて。
アスピーテラインを御在所まで下りてきました。
この後、また来ます。
アスピーテラインから県道45号に入って、安比高原レインボーラインとの交差点のところにやって来ました。
咲いていました、桜!
咲いててよかった。
山は岩手山です。
この近くにある「なかやま荘」には随分前にお世話になりましたね~
ササっと車を入れて。
以上、岩手山と桜でした。
続いて、岩手山パノラマラインへ。
この直線がいい。
県道焼走り線の桜並木。ここは後でまた来ます。
再びアスピーテラインです。秋田県へ。
松尾鉱山の廃墟群。
紅葉の時にまた来たい。
県境を過ぎて、秋田県に戻って来ました。
以前、この辺でクマを目撃しましたね。道を横切って行った。
八甲田の山々が手招きしています。さすがに無理(笑)あと一日あれば・・・。
ふけの湯まで来ました。
いいお湯ですよ~
ここからも八甲田連峰が見えました。
除雪、ご苦労様です!
アスピーテライン・樹海ラインを堪能した後は、桜を求めて北に向かいます。

Posted at 2021/06/19 20:43:32 | |
トラックバック(0) |
ドライブ2021 | 旅行/地域