
今回から
青森です。秋田もちょっと。津軽半島をメインにグルグルと。タイトルは某トラベルミステリー風に。もちろんやましいことはしていません(^^; ・・・まさかな、と思って調べてみたら、似たようなタイトルの作品が! 読んでみようかな?
5月の岩木山には残雪がたっぷり。初日はその岩木山をメインにしました。いや、メインは五能線か!?
青森です。なんとか早朝に間に合いました。東北道大鰐弘前ICから国道7号へ。正面に岩木山!テンションが上がります。
そして、早速の五能線なわけですが、道の駅「もりた」の近くで。着いた途端に列車がやって来るいつものパターン(笑) 詰めが甘いな。
改めてロケーションの確認を。見事な岩木山です。
鯵ヶ沢方面からの列車が来ました。
岩木山は外せません。
ちなみに国道101号の歩道から撮っています。
ギラリ。
微妙に場所を変えたりしていると、反対方向から列車。
それにしてもいい景観です。
軽快に駆け抜けて行きます。
秋になったらまた来たいなぁ~
場所を移動します。西に向かい、鳴沢駅の近くの田園地帯へ。ここからも岩木山です。
水鏡に気をとられて山頂が欠けてしまう。カメラ手持ちなのですいません。
この景色もいいなぁ~
小さく車!
続いて、リゾートしらかみがやって来ました。
が、残念ながらまたも酷い結果に。岩木山も水鏡も中途半端になってしまった(^^;
なかなか思った通りに撮れないからこそ楽しいのかもしれません。負け惜しみ(笑)
そして、さらに西へ。国道101号です。海は日本海。
いつ来てもこの瞬間が最高。
やって来たのは赤石川の橋。
ここでも岩木山!
岩木山、まだまだ続きます。

Posted at 2021/07/08 12:00:16 | |
トラックバック(0) |
ドライブ2021 | 旅行/地域