
シルバーフェリーの続きです。「べにりあ」の代替船の「シルバーブリーズ」ですが、お風呂がいい!脱衣場も広めです。ちなみに、個室のカギはカードキーではありません。苫小牧航路の他の3船はカードキーなんですけどね。これは意外でした。カードキーは持ち帰ることができるので、記念になるんですよ。
ということで、
東北です。アスピーテラインの秋田側へダウンヒルです。結構きつめのカーブもあります。
樹海ラインからアスピーテラインに戻り、秋田県側を進んで行きます。相変わらずの厚い雲。
大深沢の展望所から鳥海山。寒い!
下を覗くときれいな色付き。
ここは大抵風が強い。
鳥海山の紅葉も気になります。・・・翌日!?
出発! テクニカルコーナー?を下って行きます。
そして、蒸けの湯のところで小休止。露天風呂を覗きながら(ウソです)おにぎりの朝食。
続いては後生掛温泉。色付いています。
いいですね~
さらに大沼。色付き始めでした。
赤を入れて。
満喫したアスピーテラインはここで終了。この後はどうしようかな?とあれこれ考えながら左折しました。国道341号を南下します。

Posted at 2021/10/20 18:43:16 | |
トラックバック(0) |
ドライブ2021 | 旅行/地域