
まん防、また延長。去年と同じパターンですね(去年は緊急事態宣言)。今後毎年このパターンになってしまうのかな?冬は大人しくしてろ!って。ただ、今後はワクチン接種が進んでいると思うので(まさかの4回目!?)、もしかしたら沈静化しているかも。そう願いたいです。
ということで
四国・九州です。引き続き予土線を中心にのんびりと。
いわゆる「酷道」の類で綺羅星の如く輝いているのが「よさく」。ちょっとだけお邪魔します。この辺はまぁ普通の狭い道。「酷」なところはこんなものではない(^^;
しばらく走ると津賀ダムが登場。
とりあえず渡って・・・。
案内板には「四国カルスト」の文字。ここからだとかなり時間がかかりそうですが(^^; もちろんそちらには行かないので引き返します。四国カルストもご無沙汰ですね~ 訪れたのは約10年前だったかな?腰痛が酷い時でした。
国道381号に戻って来ました。
再度、茅吹手沈下橋です。列車も来ました。
いい雰囲気。
今度は赤い列車です。
側面にはウルトラマン!
四万十川に沿って走り去ります。
そして、第一三島沈下橋を別角度で。
いいですね~
予土線・国道381号・四万十川。
気が付けば間もなく愛媛県です。

Posted at 2022/03/04 21:50:22 | |
トラックバック(0) |
ドライブ2022 | 旅行/地域