• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2022年03月10日 イイね!

高知・愛媛、そして九州へ⑪ JR予讃線 本村川橋梁~下灘駅 (2022 .1)

高知・愛媛、そして九州へ⑪ JR予讃線 本村川橋梁~下灘駅 (2022 .1)そろそろ桜の季節。今年はどこまで追いかけられるか。どうやら北海道はかなり早くの開花になるようですね。逆に西・南の方は昨年と比べると若干遅いのかも。その昨年はカメラを破損させ、タヌキだかハクビシンだかが車に激突して、クルーズコントロールが故障など、桜そっちのけでいろいろありました。月日の経過は早い・・・。
ということで四国・九州です。引き続き予讃線を楽しみます。


予讃線串駅の近くにある本村川橋梁です。微妙な構図ですが(^^;


続いては下から。おっ!菜の花。


春を先取り。


かわいい単行です。


国道378号に戻ります。


国道378号です。


踏切を渡って、下灘駅に向かいます。


これは狙ったのか?(笑)


ちょっと明るくなった下灘駅です。


この時は他にも人がちらほら。仕事を辞めて日本一周を目指している人とか。その方には東北の桜をお勧めしておきました。またバッタリ出会ったりして。


次の列車まで、あれやこれやと狙いを考えます。


駅舎の中には昔の写真などが掲示されていて、しばらく見入ってしまいました。


こんなのを撮りつつ、間もなく列車が来るのでスタンバイ。ところがここで、写真撮って下さ~い!!の声。え~っ!!と思いつつ、「いいですよ~」と大人の対応。何枚か撮っているうちに列車が入線してしまったので、しっかりと背景に列車を入れました。急いでスマホをお返しし、こちらは走る(笑)


狙っていた構図はダメになりましたが、まぁこれも旅の思い出。


写真を頼まれたのはこのお二人ですね。スマホの写真はきれいに撮れていたでしょうか?エピソードは「沁みる夜汽車」で(嘘)


下灘駅はここまで。移動開始です。
Posted at 2022/03/10 19:25:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2022 | 旅行/地域

プロフィール

「先日のルピナス」
何シテル?   06/29 22:22
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 23 45
67 89 101112
1314 15161718 19
20 21 22 2324 25 26
2728293031  

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation