
関東の桜はもうそろそろ終わりかな?というのに、当ブログは梅がまだ。結局お蔵入り!?昨秋の東武各線と同じ運命になってしまうのか・・・。まぁ、被写体としての車は稀なので、みんカラ的には妥当ですかね? 普段から少ないじゃん!(笑)
ということで、2月25日の続きです。引き続き苦痛に耐えながら(^^;
南に移動。歯は痛いけどまだまだいい天気!
いつもの思川のところです。鹿沼市と栃木市の境になりますね。まずは男体山。
女峰山。
男体山。よく見えます。
空を広く。
男体山と女峰山。
そして、不意にズキンズキンと歯が痛む(笑)
高原山も見えています。
ラッピングどんどんやってくれ~
6050系カラーとか。
ちょっと場所を変えての東武日光線です。ここからも山々を。
電線は気にしない。
今や貴重な存在の6050系。
男体山とリバティ。
女峰山とスペーシア。
トリはJR東日本。歯も痛いのでこの辺で・・・と思ったのですが、これだけきれいに山々が見えているので、別の場所に行ってみます。

Posted at 2022/04/05 23:36:31 | |
トラックバック(0) |
ドライブ2022 | 旅行/地域