• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2022年04月13日 イイね!

春の九州巡り④ 福岡県から大分県へ JR久大本線 (2022 .3)

春の九州巡り④ 福岡県から大分県へ JR久大本線 (2022 .3)今日は暑かったですね~ 明日は-20℃??? 体調に注意しないと。注意といえば春の交通安全運動週間。もちろん常に注意しなくてはならないのですが、やはりこの期間は特に・・・。「金」へのカウントダウンが始まっているのでね(笑)
ということで九州です。福岡県から大分県に入ります。まずは久大本線へGo!




日頃縁遠い場所の案内表示は新鮮です。


貴重な500番台。


国道211号。距離表示は112kmに21km。なんか惜しい(^^;


もう少しです!


そして、JR久大本線の北山田駅の近くで「ゆふいんの森」です。


ここで地元の方と少々談笑。どこから来たの?→〇〇からです→おぉ!息子がそっちにいるんだよ! このパターン、過去にもありましたね。確かしまなみ海道では「娘」だった。で、いろいろとお話しし、近くの高台にある神社からの眺めがいいというので行ってみることに。あと、「或る列車」の時刻も。


その前に北山田駅を。


車の時は適当だな(^^;


3年前に駅前を通った時にも桜がきれいだったのですが、その時は立ち寄らなかったんですよね。リベンジなる。


おすすめされた神社に来てみました。狭路で急坂なので一苦労。


あれは大分道。


鳥たち。


さて、どうしようかな?と思案。


桜で埋める作戦に。


まぁいいでしょう(^^;


ZEON !


玖珠川を見下ろすところで桜。きれいに咲いてた! ここの桜が好きでして。


玖珠川を渡ります。下の沈下橋?は前回通りました。今回は近くで工事中だったので遠慮。


桜を絡める。


反対側からゆふいんの森が来ました。


渋いグリーン。


いいですね~


続いては「或る列車」。どういう色・形をした列車なのか全く分からなかったので、姿を見せた時にびっくり。


花ピン・・・いや、どこにもピント合っていないな(笑) 久大本線、続きます。
Posted at 2022/04/13 23:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2022 | 旅行/地域

プロフィール

「先日のJR日高本線」
何シテル?   07/25 16:24
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
34 56 78 9
1011 12 1314 1516
17181920212223
242526272829 30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation