• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2022年11月28日 イイね!

秋寒の国道252号とJR只見線③ 国道252号の紅葉 (2022 .11)

秋寒の国道252号とJR只見線③ 国道252号の紅葉 (2022 .11)まさに一寸先は闇・・・。急転直下、残酷ですよね。手厳しい批判を猛烈に浴びて。でも、見ている方もそれだけ真剣だということで。果たして「悲劇」は「歓喜」「奇跡」に変わるのか?注目のスペイン戦は阪九フェリーの船内で。映らなかったりして(^^;
ということで奥会津です。只見線から少し離れて国道252号に注力。「奥」じゃない只見の紅葉も最高です。



空模様が微妙になってしまいましたが、国道252号の紅葉を楽しみます。


好きだね、この構図。


奥にちらっと見えるシェッド。


消えそうな青空を入れて。


トンネルをズーム。


バイクを激写。


田子倉湖。


ここにも車を入れたかったのですが来なくて(^^;


ここは成功。


終盤の紅葉です。


いいですね~


行ったり来たりしていましたが、田子倉ダムの手前まで戻ってきました。


で、田子倉ダムを過ぎたところから只見ダムの方を眺めます。


マッターホルンと只見ダム。


いい眺めです。


今度は只見ダムからの田子倉ダム。


印象的だった黄色とともに。この後はまたまた只見線です。
Posted at 2022/11/28 16:31:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2022 | 旅行/地域

プロフィール

「先日の浜小清水駅」
何シテル?   08/02 16:54
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12 3 45
67 89 1011 12
1314 151617 1819
2021 2223 2425 26
27 2829 30   

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation