
鉄道風景その③は東武日光線など。こちらも男体山を含めた日光連山とのコラボが多かったですね。ブログにはなっていないものが多いので、せっかくなのでこの機会に。ちなみに、今年は秋の景色を収めていなかったんですよね。タイミングが合わずじまい。来年に期待します。
まずはこちらから。氷で滑って転んだ記憶。いや、この後の赤いDE10の時だったかな?忘れた(笑)
懲りずに雪山を。
この車両も風前の灯火になってしまいました。
寒ぃ~(^^;
いいですね、この色。
各所に雪を付着させての力走です。
鮮やかな赤のDE10。
男体山とSL。
夕暮れ前の男体山とリバティ。
これは偶然。ラッキーでした。
遮るものがないので、男体おろしが直撃(^^;
早春の紅梅。
白もね。
梅ボケ。
そういえば、今年は偕楽園に行かなかったんだな。
梅から桜へ。
菜の花も咲き誇ります。
アート?っぽく。
いいですね~
埋もれるので、衣類が黄色くなる(笑)
この時は桜吹雪でしたよ。
雪も徐々に少なくなっていきます。
これは5月だったかな?田植えの時期。
痛恨のミス! まさか来るとは思わなかった(^^;
初夏のもみじ。
夏の花。
もちろん暑かった(笑)
そして季節は秋へ。
また来年!

Posted at 2022/12/21 16:28:23 | |
トラックバック(0) |
ドライブ2022まとめ | 旅行/地域