• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2022年12月28日 イイね!

[速報版 !] 2022年ラストは和歌山・三重へ (2022 .12)

[速報版 !] 2022年ラストは和歌山・三重へ (2022 .12)思い立ったが吉日ということで行ってきました紀伊半島。まさか吹雪に見舞われるとは思いませんでしたが(^^; おかげで風邪をひいてしまいました。まぁ、新型コロナではないのが救い。そうそう、伊勢志摩スカイライン(今は名称が変わりましたね)が通行止め(積雪)だったのは誤算。でも、帰りの東名阪が吹雪だったことを考えると、早めに帰ることができてかえって良かったのかも。



いつものパターンで橋杭岩で日の出。微妙に日の出時間に遅れましたが(^^;


ライトの上にガムが付いています。まだこの時は気付いていなかった(笑)付けたの誰だよ!(`Д´)


お世話になる国道42号。


しばらく海辺へ。


しばらく来ないうちに列車も変わりましたね。


パンダ。


いい天気でしたが、強風でした。


国道42号を北上。


虹!


またしても海。


再びパンダ。


荒船海岸です。このトンネルの先にあるもう一つのトンネル内でバンパーをガリガリ(笑)


海のすぐそばを走ります。


転落注意です。


日も暮れてきました。


海に飛び込む感じ。


ほんのり茜色。


2日目は鬼ヶ城からスタート。


国道311号から海を眺めます。


遅れていた普通列車を無事捉える。


新鹿の海岸。


国道311号から船と列車。


まさか吹雪になるとは知る由もなし。


登山(大袈裟)です。この杖があって助かりました。なかったら転落していたかも。杖を使いながらも下りで滑って転倒したのは内緒(笑) カメラは死守。


本当はさらに上から撮るつもりでしたが、疲れたので断念。体力落ちたな~


山から下りると、なんと吹雪!


紀伊長島はいい天気でした。お寿司に舌鼓。


三重県道22号伊勢南島線の野見坂からの眺め。


ほどなく吹雪に・・・。


伊勢志摩スカイライン(伊勢志摩 e-POWER ROAD)に向かうも、積雪のため通行止め(^^;


なので帰ります。この先の空模様が既に怪しい。事実、伊勢道から東名阪に入ると吹雪でした。一目散に四日市方面へ。
Posted at 2022/12/28 20:58:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ2022 | 旅行/地域

プロフィール

「先日のJR釧網本線」
何シテル?   07/29 01:41
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
456 78 910
1112 131415 1617
18 1920 21222324
2526 27 2829 3031

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation