
坊主頭VS長髪。そんなことより、ユニフォームをもっと自由にした方がいいなと。あとはやはり、あのクソ暑い中での試合はもう止めるべきでしょう。甲子園は選抜だけでいいんじゃないの?快適なドームでの試合の方が身体にも優しいでしょうし。
ということで
北海道です。苫小牧から富良野方面・・・。これは5月と同じだな笑。でも今回は下道です(^^;
直進で国道234号へ。
社台とかもこの辺ですね。ギャロップダイナとかダイナアクトレスとか。←古い!黄色に黒の縦縞の勝負服はカッコいいですね。
そして、「道の駅 あびら D51ステーション」に到着しました。
幾度となく通過していましたが、ようやくです。
キハ183系。
JNL。
115系の側面幕、持ってます。大き過ぎて日の目を見ない(^^; 手で巻き取るのが面倒なんですよ笑。
コラボ。まともな車の写真はないのかい!笑。
安平町、ようやくゲットしました。コンプリートはまだまだですね。札幌周辺は手付かずだし、絵柄が新しくなったものもありますしね。あと、手持ち分を先日確認してみたら、残念なことにいくつか紛失が判明。紋別とか。今後はリストを持参します。
それでは出発。WBC。
ナビ任せでのんびりと。
ナビの案内に従いながらもところどころで間違える笑。
前の4台とはしばらく一緒でした。
そして富良野です。
中富良野町になります。
北星山ラベンダー園?のラベンダーは・・・残念。
ラベンダー畑駅に目を向けると、富良野・美瑛ノロッコ号が見えました。
たくさんの乗客を乗せて発車しました。
霞んでいますが芦別岳かな?
いいですね~
田んぼの緑が鮮やかです。
次回は黄金色の時?・・・ないない笑。
見送ります。この後はちょっと高いところへ。

Posted at 2023/08/25 15:46:01 | |
トラックバック(0) |
北海道ドライブ2023 | 旅行/地域