
先日開業した芳賀・宇都宮LRT。芳賀町ではホンダの工場がある「かしの森公園通り」を走るのですが、ここは桜並木がきれいなんですよね。で、来春は桜とLRTのコラボだな・・・と思ったのですが、某マップを見てみたら桜並木のところまでLRTが来ていない(^^; あとは男体山と絡められるところを探さないと。鬼怒川?
ということで
北海道です。2日目、早朝のかなやま湖から始動です。
2日目です。再びかなやま湖に向かいますが、今回は贅沢に道東道を利用。
トマムICで道東道から下道へ。
途中、道の駅南ふらので休憩を挟んで、かなやま湖へ向かいます。
そして到着です。天気は・・・。貴重な車入り(^^;
厳かな雰囲気。
回送列車が来ました。静かなので、トンネル区間の列車接近警報音がよく聞こえました。
今夏で見納めとなる予定のラベンダーと列車。
程なく、東鹿越駅の始発列車として折り返してきました。
静寂の中に走行音が響きます。
橋を渡っていきます。
見えなくなるまで。
しばらく経ってやって来たのは北海道カラー。
いいですね~
ちょっとだけ東鹿越駅。
周辺は独特の雰囲気です。
そして、金山駅にやって来ました。
東鹿越からの列車が到着です。
目に焼き付けます。
ディーゼルの煙をたなびかせて、金山駅を出発しました。
それでは次の場所へ。

Posted at 2023/08/29 21:39:34 | |
トラックバック(0) |
北海道ドライブ2023 | 旅行/地域