• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2023年09月30日 イイね!

夏の北海道へ⑮ 昆布刈石展望台 (2023 .7)

夏の北海道へ⑮ 昆布刈石展望台 (2023 .7)手持ちのレシートを何気なく見てみると、そこには「桃太郎伝説」と。ん?「桃鉄」じゃないのか?・・・いや、そもそもゲームは買ってないだろ。しばらく経って、あっ!きび団子だ!とようやく気付きました笑。先日の岡山のおみやげ。
ということで北海道です。小出しもようやく今回が最後になります。ネタ切れ中ですが引っ張り過ぎました(^^;




道道1038号から砂利道に入ってしばらく坂を駆け上がると、昆布刈石展望台に到着です。


いい眺め。向こうからやって来たわけです。


日没ギリギリ間に合いました。


いいですね~


ところで、ここはかなり久し振りなのですが、砂利道の感覚が以前とは違うような感じで・・・。今回の砂利道は深いというか緩いというか、とにかく走り辛かったです。ハンドルは不安定だし、アンダーにボコボコ石が当たるし(^^;


気になって以前の写真を確認してみたら、砂利というより土!笑 ダンプの往来が多くて砂埃はひどかったものの、それほど走り辛いということはなかったんですよね。ちなみにこの写真は2010年です。


いろんな思いを馳せながら、展望台を後にします。


苫小牧へgo!


国道336号を行きます。


アップダウンがいい。


スピードを抑えるのが辛い笑。


紅葉もきれいかも。


遠回りになる襟裳岬の方へは行かずに、国道236号へ。


その国道236号で夕日。この後、夜9時過ぎに鵡川の道の駅に着いたので、温泉できれいさっぱり。久し振りに利用しましたが、相変わらず盛況でしたね。


そして、ちんたらしながら無事にフェリーターミナルに辿り着きました。朝5時の出港までひと眠り。


船はシルバーフェリーの「シルバーブリーズ」。八戸に13:30に到着の予定です。北海道、また今度!


大広間を独占。これぞ苫小牧5:00発の醍醐味。これだけ空いていれば狭い個室よりも快適です。もちろん逆の場合は個室でないとゆっくりできませんが。


快適な船旅はあっという間。八戸港に到着しました。ポールポジションで目の前の可動スロープが下がるの待ちます。後は真っ直ぐ帰るだけ。
灼熱でもやっぱりよかった北海道。次はいつ?
Posted at 2023/09/30 08:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道ドライブ2023 | 旅行/地域

プロフィール

「先日の摩周丸」
何シテル?   08/08 20:03
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
34567 89
10 1112 13141516
1718 192021 2223
24 2526 272829 30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation