
1月も残り僅か。早いですね。まだどこにも出かけていない。このまま冬眠してしまいそうな勢いです笑。浮いたガソリン代は灯油代にスライドしてしまっているし(^^; そんなことを思いながら某マップをスクロールさせています。
ということで
大分です。九州編の最後になります。降雪の影響が最後の最後で・・・涙。
小雪が舞う国道210号を西へ。
重たい曇り空。
しかし、天ケ瀬温泉付近で青空が!
そして、久大本線を見下ろすところに到着しました。
まずは、大分方面に向かう普通列車。
イチョウをメインに。
下には沈下橋。
続いて、博多行きの特急ゆふ。暗くなってしまった(^^;
赤と黄色。
見送ります。
この後がメインイベント。青空も見えてスタンバイok。お目当ての列車は、あの豪華寝台列車の「ななつ星 in 九州」。ところが、待てども待てども一向に列車が来ない。恐る恐る運行情報を見てみると、降雪による車両空転のために大幅な遅れが生じているとのこと。あ~あ、残念。このまま待っても暗くなってしまうし、なによりフェリーに間に合わない。肩を落としながらその場を後にしました。
予定では、新門司の阪九フェリー乗り場まで下道で行くはずでしたが、どうも微妙な感じがしたので、高速利用となりました。
新門司には余裕をもって到着し、神戸行きの阪九フェリーやまとに乗船。お約束のホルモン鉄板その他で宴を楽しみ、ほろ酔い気分で無事2024SHKラインカレンダーをゲット。写真は翌朝の車両甲板。既に下船が始まっていましたが、前の車の人がなかなかやって来なくてしばらく動けず(^^; まぁこんなこともあります。
神戸六甲で下船し、魚崎で阪神高速へ。
帰ってきました~の富士山。新東名です。
あれ?雲笑。九州、次はいつ?

Posted at 2024/01/23 11:25:19 | |
トラックバック(0) |
ドライブ2023 | 旅行/地域