
ホンダと日産、ダメでしたか。三菱はどうするの?(^^; 三菱といえば、ミラージュをもう少しパワーアップしてくれたらなぁ、と思いながらホームページを見てみたのですが、ミラージュなくなっていたんですね・・・。
ということで
福岡です。2日目はJR後藤寺線の船尾駅からスタートです。筑豊、ですね。何故か緊張してしまいます(^^;
早朝から動き出します。
田川市。なんか身構えてしまう(^^;
それでは後藤寺線の船尾駅です。新飯塚行きの先頭はひこぼしラッピング。
後ろは通常カラーでした。ちなみにこの列車は、折り返し快速として戻ってくるのですが、すっかり見落としていました。周囲をウロウロしていたら通過してしまった笑
田川後藤寺行きの単行が来ました。
山には紅葉。
見送ります。
駅の周りの雰囲気がなかなかです。
椅子。
麻生専用。
駅の目の前には麻生セメント田川工場。
新飯塚行きが入線。
晴れなんですが、思うように光が当たらない。
大型がひっきりなしに稼働しています。
あえて右端の看板を入れて。
いいですね~
奥のらくだの背中みたいな山は何という山だったか・・・。
そのらくだと新飯塚行き。
いいですね、キハ40シリーズ。
ガタンゴトン。
ラストの田川後藤寺行きです。
セメント工場とともに。
満喫しました!
すぐ近くの道の駅で小休止。お米などを購入。
それでは次の場所へ。

Posted at 2025/02/13 17:17:35 | |
トラックバック(0) |
ドライブ2024 | 旅行/地域