
題目の通り今年の初陣となります。本来なら年明けからウロウロし始める予定でしたが、いろいろあって2月末になってしまいました。で、山口県ですが、最大の目的は上関の河津桜でした。以前から楽しみにしていたのですが、なんと・・・咲いていなかった笑 数年前までは、普通の桜も含めて開花の時期が異様に早かったのですが、ここのところは平年並みになっているような・・・。というわけで上関はまた今度にして、その周辺を巡ってきました。
やって来ました山口県! 山陽道の玖珂ICから周防大島へ向かいます。ここまで来る途中、新名神では吹雪に見舞われました。そして、山陽道もしばらく雪で通行止めでしたが、自分が通る前には通行止めが解除されていて一安心。車は塩カルまみれになりましたが笑
海が見えてきました。
大島大橋を渡って周防大島に入ります。2年振りかな?
そして飯の山の展望台に到着しました。道は狭いです。対向車に出くわさないことを祈りましょう。飯の山は10年振りくらいでしょうか? 久し振りです。
展望台です。日が昇ります。
いい眺め!
ちなみに激寒(^^; 体感温度は氷点下。
強風でないだけマシかも。
柵とかきれいになったような。トイレもありました。前はあったかな?
橋をズーム。
それでは山陽本線です。いきなり新しいのが・・・。
これは黄色の115系。国鉄型です。
やっぱり橋と絡めたくなる。
いろいろなアングルで撮れます。
ん?これは! 「銀河」が来ました。すっかり見落としていました。往年のブルートレインのよう。
すれ違い。
海の青さがいいですね。
列車は岩国方面へ。
山は銭壺山。
黄色は分かりやすい。
さて、そろそろ115系瀬戸内色(リバイバル塗装)が来るんじゃないのか?と思ったら黄色。公式の運用情報でチェックしたのですが、どうやら変更になってしまったみたいです。前日の大雪の影響かな?
こういう時もありますが、その逆もあったりするので今後に期待。
いい雰囲気ですね~
小さな港がまたいい。
大畠駅を発車。
いいですね~
新型も来ました。
ギラリはステンレス車両の方が光りますね。相変わらず寒いですが、もう少し展望台に居座ります笑

Posted at 2025/03/06 10:55:36 | |
トラックバック(0) |
ドライブ2025 | 旅行/地域