• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2025年03月06日 イイね!

2025年は山口県から① 周防大島飯の山展望台 JR山陽本線 (2025 .2)

2025年は山口県から① 周防大島飯の山展望台 JR山陽本線 (2025 .2)題目の通り今年の初陣となります。本来なら年明けからウロウロし始める予定でしたが、いろいろあって2月末になってしまいました。で、山口県ですが、最大の目的は上関の河津桜でした。以前から楽しみにしていたのですが、なんと・・・咲いていなかった笑 数年前までは、普通の桜も含めて開花の時期が異様に早かったのですが、ここのところは平年並みになっているような・・・。というわけで上関はまた今度にして、その周辺を巡ってきました。


やって来ました山口県! 山陽道の玖珂ICから周防大島へ向かいます。ここまで来る途中、新名神では吹雪に見舞われました。そして、山陽道もしばらく雪で通行止めでしたが、自分が通る前には通行止めが解除されていて一安心。車は塩カルまみれになりましたが笑


海が見えてきました。


大島大橋を渡って周防大島に入ります。2年振りかな?


そして飯の山の展望台に到着しました。道は狭いです。対向車に出くわさないことを祈りましょう。飯の山は10年振りくらいでしょうか? 久し振りです。


展望台です。日が昇ります。


いい眺め!


ちなみに激寒(^^; 体感温度は氷点下。


強風でないだけマシかも。


柵とかきれいになったような。トイレもありました。前はあったかな?


橋をズーム。


それでは山陽本線です。いきなり新しいのが・・・。


これは黄色の115系。国鉄型です。


やっぱり橋と絡めたくなる。


いろいろなアングルで撮れます。


ん?これは! 「銀河」が来ました。すっかり見落としていました。往年のブルートレインのよう。


すれ違い。


海の青さがいいですね。


列車は岩国方面へ。


山は銭壺山。


黄色は分かりやすい。


さて、そろそろ115系瀬戸内色(リバイバル塗装)が来るんじゃないのか?と思ったら黄色。公式の運用情報でチェックしたのですが、どうやら変更になってしまったみたいです。前日の大雪の影響かな?


こういう時もありますが、その逆もあったりするので今後に期待。


いい雰囲気ですね~


小さな港がまたいい。


大畠駅を発車。


いいですね~


新型も来ました。


ギラリはステンレス車両の方が光りますね。相変わらず寒いですが、もう少し展望台に居座ります笑
Posted at 2025/03/06 10:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2025 | 旅行/地域

プロフィール

「先日の磐梯吾妻スカイライン」
何シテル?   10/18 19:06
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345 67 8
9 101112 13 1415
161718 192021 22
23 242526 2728 29
3031     

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation