• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2025年05月14日 イイね!

瀬戸内桜巡り② 尾道市 千光寺公園 JR山陽本線 (2025 .4)

瀬戸内桜巡り② 尾道市 千光寺公園 JR山陽本線 (2025 .4)暑かったり寒かったりの微妙な天候のために体調が優れません。というか、もう暑過ぎなんでしょうね。身体が追い付かない。若くないんですよね、もう(^^; いつまで動けるのか!?
ということで広島です。尾道といえば?千光寺。初訪問でしたが、坂道と急な階段にやられました。遠くから眺める方が性に合っていたということで笑



千光寺公園に向かいます。


千光寺の駐車場の手前にある「観光客専用P」というところで立ち止まって山陽本線を。橋は新尾道大橋と尾道大橋。


黄色の115系。


一応桜も入っています。


ワイドに。


そして、千光寺の有料駐車場に車を停めて散策開始です。


この辺りに恋人の聖地のモニュメントがあったようですが見逃しました。南京錠マニア?として大失態笑


遠くに海が見えていい雰囲気。


既に疲れています(^^;


桜は見頃でした。


「千光寺頂上展望台 PEAK」にも行ってみたり。


適当にグルグル歩いていたら、千光寺に辿り着きました。


尾道の街を見下ろします。


尾道といえば、映画「転校生」ですね。昔はテレビでよくやっていました。確かオリジナルカラーの115系もしっかり映っていたはず。・・・それか!笑


もう少し桜を入れたいのですが、いい場所がわからず。


上に上がれるんだ!と喜んだのも束の間、素人は上がっちゃダメなんです(^^;


そんなわけで山陽本線を。貨物!


無理矢理桜を入れます。


まさに、春うらら。JR西日本227系「Urara」。


いいですね~


そろそろ戻ります。・・・千光寺を撮っていないじゃないか!笑


再度「観光客専用P」に立ち寄って山陽本線を眺めます。


相変わらず厳しい光線状態ですけど。


いい眺めでした。


それではもう少し西の方へ行ってみます。
Posted at 2025/05/14 21:14:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2025 | 旅行/地域

プロフィール

「先日の北太平洋シーサイドライン」
何シテル?   09/06 11:54
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5 67 8910
1112 13 141516 17
18 1920 2122 2324
2526 2728 293031

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation