
今回からは
7月の北海道編です。6月に続いての北海道になりますが、主な行き先は道東根室、網走方面でした。関東の灼熱地獄から脱して涼みに行くのが最大?目的。しかし、残念ながら関東よりも暑かった(^^; 沖縄に行けばよかったな~笑
まぁ天候は仕方ないとして、北海道はやっぱりよかったです。そして、遂にカントリーサインマグネットもコンプリート! 苦節約20年、長かった。
7月のとある夜のシルバーフェリー八戸乗り場です。ちょっと前まで悪天候の影響で遅延や欠航などが相次いでいたのですが、この日の22時発シルバーエイトは通常通りの運航となってラッキーでした。乗船場所はいつもと違う第2?バースから。最初、いつもの乗船場所に行ってしまって、車が全くなかったので焦りました笑 慌てて移動。
車両は最下の甲板へ。この位置は初めてじゃないかな? かなり狭いです。
船は翌朝定刻通りに苫小牧港へ。残念ながら雨のスタートです。
どこへ行くのか?
追分町ICで道東道に入ります。北海道ドライブとは言い難いいつもの邪道スタイル笑
どんどん行きますよ~
あっという間に釧路へ。高速の延伸で近くなりました。
晴れないな(^^;
この辺りは久し振りです。
楽しみにしていた厚岸望洋台・・・。通過。
ズレてるよ笑
そこら中にいます。
そして、肝心の?キハ40をどこで撮るのかをずっと考えていましたが、最終的に茶内駅での列車交換を撮ることに。
急いで現場へ。既に根室行きは停車中でした。ちなみに小雨。
で、根室からのキハ40を待つのですがここで心配事が。2両編成(キハ40+キハ54)のうちどちらが先頭でやって来るのか分からなかったんですよね。いつものリサーチ不足。もしキハ54が先頭でやって来たら・・・と固唾を飲んでいるとヘッドライトが! あの位置はキハ40だ!と一安心。
来た来た。
連写しまくり笑
「道東森の恵み」ですね。
信号が青になり発車します。
いいですね~
珍しく車体を大きく。
見送りました。
さらに東へ向かうことにします。

Posted at 2025/09/10 20:56:18 | |
トラックバック(0) |
北海道ドライブ2025 | 旅行/地域