
今回から
8月の北海道です。またですか!笑 主な行き先は前回7月のリベンジも兼ねて根室方面へ。そして〆は苫小牧です。まだまだ暑さが続く8月下旬でしたが、気温が20℃を下回ることもありやはり北海道だな~と実感。落石海岸では寒いくらいでした。
それにしても高速道路の延伸で道東方面が近くなりましたね。下道も流れが速いからそんなに変わらない?かもしれませんが(^^;
いつもの八戸からシルバーエイトで苫小牧へ。
翌朝、船は定刻苫小牧に到着しました。今回も一番下の甲板だったので、しばらく待機。
それでは行きましょう。
安平の道の駅のキハ183系を見ながら北上。
追分町ICで道東道に入ります。
あっという間に釧路へ。
今回は晴れています。前回は真っ白でしたからね~
国道44号を根室方面に進みます。
そして、あっけし望洋台に到着しました。
いい眺め。
望洋台の近くをウロウロして、いい雰囲気の踏切へ。
列車を入れましたが雰囲気台無し。失敗笑。
望洋台に戻って別の場所へ。
44。バース。
厚岸大橋が見えます。
で、来ました!キハ40+キハ54。
いいですね~
無理矢理横から。
列車の後はさらに東へ向かいいます。

Posted at 2025/10/09 14:47:03 | |
トラックバック(0) |
北海道ドライブ2025 | 旅行/地域