夏の東北、白眉はやはり竜泊ラインですね(竜と龍、どちらが正式なのか?)。北海道もくっきり見えました。五所川原のガソリンスタンドの店員さんが印象深いです(なかなか話が終わらなくて^^;)。
















せっかくの山陰方面なのに、車入り写真は極僅か。確かに運転している時間が長かったですね。でも、鍵掛峠で大山を背景に撮れたのはよかったです。また行きたいですね、山陰地方。










引き続き、2015年を振り返ります。改めて見てみると、車入りの写真が本当に少ないです。なので、選択の余地が無く、訪れたところのほんの一部しか載せられません(^^;








5,6年前の振り返りが未だに終わっていませんが、その前に今年を振り返っておきます。









県道58号を南下していたところ、分岐を間違えて県道442号に入ってしまいました(「←北房」という案内板を確認しておきながら間違えた)。いわゆる「険道」です。県道の表示が見当たらず、どこを走っているのだろう?と頭の中はそればかり(ナビ無しなので)。たまにある白いポールには「岡山県」とあったので、多分県道なのかなぁ、と。それと、素掘りのトンネルが怖かった。ダムが見えたところで県道442号であることを認識(^^;ホッとした。









![]() |
スズキ スイフトスポーツ 2019年12月登録 新しい車はいいですね~ |
![]() |
スバル レガシィB4 2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ... |
![]() |
三菱 コルトラリーアートバージョンR 2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ... |