再び行ってしまった大堂展望台。青空が見えたこの日、きれいな景色を求めて展望台へ向かいました。しかし、なんか雲が多いような(笑)。まぁ、それでも前日の曇り空よりは断然いいので。









県道43号を柏島方面へ。快適すぎる道なので、スピード注意です。生憎の空模様、夕陽が楽しめないのは承知の上で大堂山展望台に向かいます。まずは、大堂トンネルの手前で旧道の狭い道に入りました。そういえば、前回訪れた時は通行止めでした。










曇りのサニーロードなんて・・・などとちょっと思ってしまいましたが、行ってみました。宿毛から南下して、途中県道28号でショートカット。そして、道の駅「めじかの里土佐清水」まで足を延ばしました。足摺へは行かず。









強風吹き荒れる高茂岬です。前回と同じような天気と強風。青空はまたもお預けです。ずっと下の方まで歩いて行けますが、強風で足元がおぼつかないので慎重に。ぐるっと海が展開しますが、それにしても雄大な眺めでした。












高茂岬を目指しますが、県道320号はどこだ?・・・34号に変更されていました。手持ちの地図は2009年版なので情報が古くて(^^;










![]() |
スズキ スイフトスポーツ 2019年12月登録 新しい車はいいですね~ |
![]() |
スバル レガシィB4 2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ... |
![]() |
三菱 コルトラリーアートバージョンR 2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ... |