今回のシリーズもようやく最後になります。せっかくの新規ネタなので、引っぱれるだけ引っぱりました(笑) 
















鳥海ブルーラインです。まずは走り抜けます。県境を越えて山形県に入りました。大平山荘の周辺の眺めがいいですね。庄内平野を見下ろし、日本海に浮かぶ飛島も見えます。








大好きな鳥海山をお目当てに、仁賀保高原へ向かいます。来る度に風車の向きが変わっていますね。それにしても日差しが眩しかったです。肝心の鳥海山は雲の中でしたが・・・(^^;











たまたま宿泊した駒ケ岳温泉がよかったです。何回も湯に浸かりました。宿泊者は鶴の湯にも入れます(酒でダウンしていたので泣く泣くキャンセルしましたがw。前に入ったことあるのでまあいいかと)。

















雨が降ったり止んだりのこの日の朝、十和田湖方面に行くか八幡平方面に行くか悩んだのですが、十和田湖方面に向かうことに。国道7号の弘前を過ぎて、国道454号に入りました。天気は期待していなかったのですが、幸いにも雨は止み、ところどころでは晴れ間も。たまにはいいことがありますね。ただ、夕方、国道105号の道の駅「あに」付近でゲリラ豪雨に遭遇。怖かったです。



















![]() |
スズキ スイフトスポーツ 2019年12月登録 新しい車はいいですね~ |
![]() |
スバル レガシィB4 2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ... |
![]() |
三菱 コルトラリーアートバージョンR 2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ... |