再びの樹海ラインです。今度はアスピーテラインへ向けて進んで行きます。走りを楽しむならこの方向ですかね。途中でキツネにも遭遇。最近はサルばっかりだったので新鮮(笑)

















岩手山周辺には、アスピーテラインや樹海ラインの他にも愛称の付いた道があります。知名度は低いかな?というわけでまずはグリーンラインから。・・・いきなりの通行止めでしたが(^^;













すいません、再びアスピーテラインです。今度は秋田県側に抜けて行きます。相変わらず同じところで撮っていますが、時間の経過で色合いも変わってくるので。ちなみに、さらにもう一度アスピーテラインが登場します(笑)















アスピーテラインの見返峠から、樹海ラインに入りました。松川温泉方面に進んで行きます。その名の通り樹海の中を行きますが、ところどころでいい眺めのところもあり、岩手山を望みます。そして、県道212号の松川大橋に寄り道しました。このエリア、本当にいいところですよね~










福島の次は岩手です。秋田も少し。深夜の東北道を北上し、岩手山SAに到着。一休みしながら、八甲田に行くか八幡平に行くかを思案。どうも青森は天気が心配だったので、八幡平に行くことにしました。
















![]() |
スズキ スイフトスポーツ 2019年12月登録 新しい車はいいですね~ |
![]() |
スバル レガシィB4 2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ... |
![]() |
三菱 コルトラリーアートバージョンR 2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ... |