
2017年が幕を明けましたが、今更ながらの
2012年の備忘録です。あと数年分残っているので、記憶が残っているうちに終わらせたい(笑)
ということで、定番の磐梯吾妻スカイラインです。夏の北海道で痛めた腰。その痛みは四国でピークを迎えたわけですが、徐々に痛みは治まりつつあり、再び出掛けられる状態になりました。先ずは近場からですね。
磐梯吾妻スカイラインに高湯ゲートから突入。先ずはつばくろ谷でトイレを済ませます(^^;
日の出を迎えました。
天狗の庭。もう少し陽が当たれば。
晴れたと思ったら雨が降ったりと、目まぐるしく変化する空模様。
赤過ぎ^^
ここから様相が一変します。
いつものように行ったり来たりです。
草紅葉?もなかなか。
スカイラインから桧原湖の西岸へ。福島県道64号会津若松裏磐梯線。雲が多いですが、いい感じです。
喜多方市の恋人坂。「恋人坂」と書かれた大きな看板は、まだなかった。
再度、磐梯吾妻スカイラインです。今度は土湯ゲートから。
湖見峠から道を見下ろす。
続いて、西吾妻スカイバレーです。東鉢山七曲り。
毎回こんな感じの眺め(^^;
白布峠を越えて、ちょっとだけ山形県に。
すぐに戻ります。
最後は桧原湖です。ところで、腰はなんとか持ちこたえました(笑)

Posted at 2017/01/04 00:58:25 | |
トラックバック(0) |
ドライブ2012 | 旅行/地域