• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2017年03月04日 イイね!

春霞の富士山③ 薩埵峠 (2017 .2)

春霞の富士山③ 薩埵峠 (2017 .2)有名な場所ですが、ようやく訪れることができました。国道52号から峠に入っていくルートを選択。狭い所もありますが、走り辛いということはないです。反対の由比側からのルートは非常に狭いようです。
駐車場に車を停めて、意気揚々と展望台へ向かったのですが、・・・あれ?富士山が見えない(^^;
見事に雲が覆ってしまっていました。



ベタですがこれですね、この構図。


富士山が顔を出すまで粘ります(^^;


貨物列車も来ました。


富士山は見えなくても、鉄道と道路を眺めていれば退屈しません。


そうこうする内に、頂上部分が現れてきました。


アップで。列車も入っています。


もう一度、お決まりの構図で。縦で撮るべきだったか・・・。


駐車場に戻る途中、木々の間から。


伊豆半島を望みます。


最後はみかん。
関連情報URL : http://led530.blogspot.jp/
Posted at 2017/03/04 12:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2017 | 旅行/地域
2017年03月02日 イイね!

春霞の富士山② 日本平 (2017 .2)

春霞の富士山② 日本平 (2017 .2)大崩海岸から日本平にやって来ました。いい天気ですが、富士山の周りには雲が(^^; 隠れないでくれ~と祈りつつ、周辺を巡ります。
日本平パークウェイと清水日本平パークウェイは走るだけ。歩道橋もあったな・・・。日本平さくら通りは、少々狭いですが眺めのいいところがあってよかったです。




日本平さくら通りです。雲に隠れていく富士山・・・。


望獄台?というところ。


茶畑、みかん畑、三保の松原、そして富士山。雲が無ければな~


日本平さくら公園です。サッカー場のそば。まだ整備途中といった感じ。


なんとか富士山に河津桜を絡める。


そして、日本平です。東展望台からの眺め。


東展望台より少し高いところ。ここが吟望台だと思ったのですが、ここではなかった(^^; 後で気付きました。


車とともに。


河津桜がきれいでした。


もう一度、さくら通りへ。富士山が・・・
関連情報URL : http://led530.blogspot.jp/
Posted at 2017/03/02 11:30:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ2017 | 旅行/地域

プロフィール

「先日のJR日高本線」
何シテル?   07/25 16:24
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 23 4
5 67 89 10 11
12 13 14 15 1617 18
1920 2122 23 24 25
26 2728293031 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation