今回の大雨での広島県や愛媛県の被害は甚大ですが、しまなみ海道とかとびしま海道などの島々の方は大丈夫なのでしょうか?とても気になります。大きな被害が無ければいいのですが。










もうすぐ、車の走行距離が300,000kmに突入します。1年約30,000kmペースで10年ですね。10年・・・・・、あっという間でした。いろいろありましたね~と語り出すと暗く?なってしまうのでやめておきます。それよりも、次の400,000kmに向けて、気合を入れますか!というか、壊れないことを祈るだけです(笑)













各地の大雨による被害が甚大になっていますが、一刻も早く収束することを願っています。自分のところでも、数年前に大雨特別警報が出されてかなりの被害でした。それにしても、この特別警報、しょっちゅう出されているような気が・・・。台風8号も心配です。















先日、日が暮れた只見川沿いで撮影をしたのですが、画像を確認してみると、白い点がいくつか。これはホタルでも飛んでいたのかなぁ、などとお気楽にいたら、ホットピクセルでした(^^; 経年劣化ですね。気にし出すときりがないので、放置で(笑) カメラはまだまだ使います。













先日の日本・ベルギー戦は、奥会津へ向かう車内でラジオ観戦でしたが、国道400号の田島~金山間が熱かったですね~ 舟鼻峠辺りではまさかの2点リード。しかし、徐々に劣勢になり、同点に。道の駅「奥会津かねやま」に着いて、これは延長だなぁ、と思ったのも束の間、一気のカウンターで終了。始発列車を見逃さずに済みました(^^; でも、あの2ゴールはすごかったです。
















![]() |
スズキ スイフトスポーツ 2019年12月登録 新しい車はいいですね~ |
![]() |
スバル レガシィB4 2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ... |
![]() |
三菱 コルトラリーアートバージョンR 2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ... |