• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2018年08月06日 イイね!

猛暑の奥会津方面② JR只見線 (2018 .7)

猛暑の奥会津方面② JR只見線 (2018 .7)セイコーマートのちくわパン、今回は、唐辛子味を発見。わさび味は美味しかったですが、果たして唐辛子は・・・・・。唐辛子味も美味しかったです。今度は何味が出るのでしょうか?楽しみです。そして、ガラナサワー。これも美味しい。通販で扱ってくれませんかね~
ということで、奥会津です。ちょっと山の中に入っていったのですが、アブとの戦い。すぐ車内に入ってきやがる!(笑)



すき家の大盛りを食べてやって来たのは、根岸駅近くの田園地帯。自分にとっては珍しいアングルで。


稲をメインに。


軽快に駆け抜けて行きます。


一気に移動して、第四橋梁。


そして、大志集落です。


列車が行った後の大志集落。


大志集落を見下ろす場所へ。砂利道。


来ました!


なかなかいいですね~


日が暮れてきました。カメラも限界(^^; でも撮ります。列車の灯りが微かに。


なんとか撮れました。


川霧が駅を包み込もうとします。


暗闇の中を会津若松行きが出発。


見送って、帰路に就きました。
Posted at 2018/08/06 15:18:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2018 | 旅行/地域
2018年08月05日 イイね!

猛暑の奥会津方面① JR只見線~JR磐越西線 (2018 .7)

猛暑の奥会津方面① JR只見線~JR磐越西線 (2018 .7)先日、北海道に行って来ました。最初は道東に絞る予定でしたが、肝心の釧路・根室方面の天気がいまいちだったので、急遽、道北にも足を延ばしました。それにしても、暑かったですね。何年か前に行った時も、サロマ湖で30℃超えというのがありましたが、今回の方が暑かったです(^^;
ということで、またまた奥会津です。こちらはいつものような暑さでした(笑)



毎回同じような写真ですいません。早朝の会津川口駅です。


そろそろ始発列車が出発します。


国道252号の水沼橋です。


その水沼橋からの第四橋梁。


川霧は不発(^^;


これは国道のシェッド内からの第三橋梁。


そして、第二橋梁に駆けつけると、少しですが川霧が!


次の列車の時には川霧は消滅。その代わり、水面が煌きます。


さらに第二橋梁を反対側から。歳時記橋からです。


いいですね~


会津中川駅付近の田んぼです。稲も伸びています。


早戸駅を出発した会津川口行き。


いつもの大志集落です。


オブジェを入れてみました。


暑い!(笑)


只見線から一旦離れて、磐越西線の一ノ戸川橋梁へ。暑くてヘロヘロ(^^;


でも、気合で撮ります。川に入りたい・・・。


次の列車は別アングルで。ここで前半終了。腹ごしらえのため、すき家へ急ぎます。
Posted at 2018/08/05 14:49:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ2018 | 旅行/地域

プロフィール

「先日のシカ」
何シテル?   09/02 20:41
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
5 6 78 91011
12 13 1415 16 17 18
19 2021 2223 24 25
26 2728 29 3031 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation