久々に奥只見でも!・・・と考えていたら、なんと10/19から国道352号の新潟・福島県境で通行止め。まぁ、ピストンで戻ればいいわけですが、県境を越えられないのは地味に痛い。さて、どうしたものか・・・。










10月も半ば、もうエアコン(冷房)は大丈夫でしょう。というか、朝晩冷えますね。日の出は遅くなり、逆に日の入りは早くなる。始発が撮れない(笑) 長野の渋峠辺りは、そろそろ凍結する日があるかもしれませんね。あの辺だと平床の紅葉が一番好きですが、もう終わっちゃったかな?
















ガソリンが・・・(泣) 自分の給油記録に残っている限りで調べてみたところ、2008年7月31日に北海道の斜里でハイオク194円というのがありました。高速だと、2008年8月3日に東北道の安積PAでハイオク198円。これが今のところ自分の最高値ですね。これ以上は勘弁ですが(^^; これから灯油も必要になるし・・・。















いろいろと忙しい10月ですが、極力出かけたいところ。やはり紅葉を楽しみたいですね~ こまめに天気予報をチェックしながら、どこへ行くのかを考えています。しかし、用事(仕事)を済ませないとな・・・と弱気になる(笑) ということで、東北です。小岩井から岩手山パノラマラインは、この春と同じルート。芸が無いですね(^^; 網張温泉の奥の紅葉を見に行くべきだったかな?以前訪れた時は雨だったんですよね。結局、今回は見送りましたが、またいつか。











今秋は10年振りに北海道の紅葉を見に行くつもりでしたが、よくよく考えてみると今年既に2回渡道しているので、先立つものがない・・・ということで当然の如く却下となりました(地震はその後のことでした)。









![]() |
スズキ スイフトスポーツ 2019年12月登録 新しい車はいいですね~ |
![]() |
スバル レガシィB4 2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ... |
![]() |
三菱 コルトラリーアートバージョンR 2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ... |