とうとう風邪をひいてしまい、ゆっくり休まなければならないのにもかかわらず出かけてしまった、福島・新潟・栃木(おまけ)方面です。相変わらず無茶してますね(^^; 鼻かみ用のティッシュペーパーと風邪薬を用意していざ出陣。飲み物は、飲む点滴といわれる甘酒。・・・行かなきゃいいのに(笑)



















SHKラインが横須賀~北九州にフェリー航路を開設! 航行時間は約20時間30分ということで、大洗~苫小牧航路と同じくらいですかね?もし、北九州夕方発で横須賀着午後のダイヤだったら、自分にとっては大いに利用価値がありますね。ゆったり帰れます。船は、北九州~神戸航路から退役する「やまと」「つくし」が就航するのでしょうか?・・・それはないか(^^; いずれにしろ、楽しみです。ということで、西会津です。風が冷たかった・・・。











晩秋の怒涛の出撃(笑) 恐らく、この強行軍が後の風邪に繋がってしまったのだと思いますが・・・。でも、行ける時に行っておかないと(^^; 向かったのはいつもの西会津方面です。紅葉と飯豊山が見られるかなぁ、と思って。



















いつもの奥会津だけではなく、近辺には奥日光や奥利根、そして奥只見など、「奥」がつくところにハズレはありません。そこで今回は、奥久慈へ行ってみることにしました。最大の見所である袋田の滝は華麗にスルーしていますのでご了承下さい(笑) あそこは1人では行きたくない(^^; メインは水郡線ということで。それにしてもこの界隈は久し振りでした。近いから逆に遠ざけてしまうという・・・。
















今年も残りあと2週間ほど。あっという間に平成30年が終わろうとしています。そして、来年には平成が終わると。果たして、新しい元号はどんなものになるのでしょうか?M-T-S-Hのマ行・タ行・サ行・ハ行は無いでしょうから、それ以外の行ということになりますね。ア行・カ行・ナ行・・・まさかのラ行!?











![]() |
スズキ スイフトスポーツ 2019年12月登録 新しい車はいいですね~ |
![]() |
スバル レガシィB4 2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ... |
![]() |
三菱 コルトラリーアートバージョンR 2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ... |