
気付けば今年も残り僅か。しかし、年の瀬という感じがしないですね。子どもの頃は、冬休みでクリスマスでお正月で・・・とワクワクしたものですが(^^; 年末年始に休暇が取れれば、少しは年越しということを感じるのでしょうが、大晦日も仕事だしな~(笑)
ということで、
山形・宮城です。久し振りにやって来た鳴子峡。紅葉にはちょっと遅かったかな?という感じでしたが、ほぼ貸し切りという感じで楽しめたのでよかったです。
山形県から宮城県に入ってすぐのところの鳴子峡です。国道47号沿いの無料駐車場に車を停めます。トイレがありがたい(笑) 前はなかったはず。
国道47号です。
そして、まずは橋の上から。
鳴子峡です。早朝で暗いけど。早速線路が・・・(笑)
見頃は過ぎていましたが、これはこれでいい感じです。
で、来ました。上り列車。トンネルに入って行きます。
続いて、下り列車がトンネルから出てきました。いつものように通過時刻を間違えていて、危うく撮り逃すところでした(笑)
移動します。少し歩いてレストハウスの方へ。
そして、この眺め。定番ですがいいですね。
もう少し晴れてくれたらなぁ~
あの橋の上から列車を撮っていたわけです。
それではラストスパート。あれこれ考えて・・・
こうなりました。上り列車です。
せっかくなので最後尾も。
撮れるだけありがたい。この後は再び山形県へ。

Posted at 2018/12/10 20:25:06 | |
トラックバック(0) |
ドライブ2018 | 旅行/地域