散歩がてら、ふらふら~っと桜を見物。いつものように、まずは金崎の東武日光線のところに行ってみましたが、まだ開花前でした。であれば、お決まりのパターンで太平山へ。桜のトンネルの手前にある錦着山の桜が満開だったので(毎回撮らずにスルー。今度は撮ろう)期待は膨らみましたが、肝心のトンネルの桜は咲き初め。ここは一気に駆け抜け、先に向かいます。











ベタですが、ケツメイシの「さくら」がいいですね。歌詞の中でグッとくる部分は、「君が風に舞う髪かき分けた時の 淡い香り戻ってくる」。新型コロナウイルス、嗅覚には細心の注意を払っております・・・。














これから東北の桜だ!!っていうのに・・・。開花が早くなることを予想し、それに合わせて休日を取得したのですが、どうも先行きは暗い。近場の桜はもう終わりなので、これからどうすれば・・・。強行!?(^^; 約15年振りに、ガンプラでも作ろうかな?

















国鉄型キハ40形を見送ってから数日後、再び奥会津方面へ。今回は、新しい(厳密には転属してきた、ですが)車両とご対面。キハE120 形です。今までも磐越西線とか米坂線などで見ていますが、只見線での運用に伴って、塗装が変更されました。果たして、どんな感じなのか?・・・ということで、いつものところでいろいろと。





















邪魔なのは分かるけど、なにも引き抜こうとしなくても・・・。桜の下にあった看板を引き抜こうとした人がいたわけですが、それはダメだろうと。高そうなレンズ使っているんだから、それくらいなんとかしろって!・・・と思った昼下がりでした。
















![]() |
スズキ スイフトスポーツ 2019年12月登録 新しい車はいいですね~ |
![]() |
スバル レガシィB4 2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ... |
![]() |
三菱 コルトラリーアートバージョンR 2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ... |