
現金給付の対象は、「所得・収入の大幅な減少」が要件・・・・・誰もが感染に怯えながら働かざるを得ない現状では、一律に給付するのが筋だと思いますが。まだ決定したわけではないので今後どうなるのか分かりませんが、期待はせず、支給されたらラッキー!くらいな気持ちで(泣)
ということで、
奥会津です。一日目は生憎の天気だったので、二日目は晴れてほしいなぁ、と。あっ、でも雪も見たい・・・。
まずは、早朝の田園地帯へ。日が昇ります。
磐梯山のシルエット。
渋めに。
奥には、辛うじて飯豊連峰。
会津若松へ向けて力走の4連です。
いつもお世話になっているパールライン。雪が!
慎重に進んで行きます。
久し振りの、滝谷川橋梁。
道の駅「奥会津かねやま」方面へ。
国道252号です。
時々青空が顔を覗かせます。
戻って、早戸駅へ。
ちょっとだけでも雪景色を。
束の間の停車。
発車しました。
第二橋梁です。ビューポイントは人が多そうだったので行きませんでした。
そして、大志集落。
いいですね~
ゆっくりゆっくり。
また来ますよ~
午後も只見線のつもりでしたが、空が曇って寒くなってきたので、ここで終わりにすることにしました。キハ40も見納めです。次に来る時は、新車両に変わっていますね。それでは、また。

Posted at 2020/04/01 14:57:26 | |
トラックバック(0) |
ドライブ2020 | 旅行/地域