• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2020年05月21日 イイね!

続・栃木の桜③ 東武日光線 (2020 .4)

続・栃木の桜③ 東武日光線 (2020 .4)まさかの麻雀で・・・・・。大昔に卓を囲んでいて、早朝の眠くて辛い時に国士無双を振り込んだことがあったなぁ。それは置いておいて、新型コロナと並行して巻き起こる政治ドタバタ。なんだかなぁ・・・。
ということで、栃木の桜です。「続」編の最後になります。・・・さらに、「続々」「続続続」がありますので、ご了承下さい(^^;



もうしばらくお付き合い願います(^^;


午後の昼下がり、暑いくらいでした。


桜の下でクールダウン。


風が吹くと、花びらが舞っていました。


使い捨てマスクの価格もかなり下がってきましたね。


例のマスクは未だに届きませんが・・・。


例えばお店なんかで、体温を計測して高熱だった場合は入店を断る、という場合があるようですが、


フェリーだったら、乗船できず!・・・という可能性もあるわけです。


新型コロナ由来ではない発熱もあるわけで、困りますよね・・・。


今後の遠出は、いろいろと考えなければならないことが多いですね~


気分を変えて、流し!いつものように、失敗だらけ(笑)


それも楽しい。


う~ん、いい色。


この頃になると、暑いくらいだった陽気も、ひんやりとしてきました。4月初旬ですからね。


冷えてきたということは、この後もう少し桜を楽しめるかな?・・・なんて。


なので、続続続・・・と続いてしまいます(笑)


そろそろラストスパート。


スペーシアで〆ます。


次は桜吹雪!?・・・後日に続きます。
Posted at 2020/05/21 17:44:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ2020 | 旅行/地域
2020年05月19日 イイね!

続・栃木の桜② 東武日光線 (2020 .4)

続・栃木の桜② 東武日光線 (2020 .4)気が付けば5月も後半。新緑の美しい季節ですが、未だにウイルスがはびこっているので、心から楽しめませんね。とはいうものの、恐らく来月には、県を跨いでの外出の自粛要請が解かれると思うので、思いっきり羽を伸ばしたいところ。もちろん、感染には気を付けて。
ということで、栃木の桜です。引き続き、桜と菜の花を楽しみました。



いつまでこの場所に・・・(^^;


朝から晩まで(笑) 晩は言い過ぎか!


せっかくの見頃の桜なので、できる限り楽しみたいんですよね。


遠出ができないフラストレーションも、ここにぶつけます。


少しは気が晴れたかな?


きれいですね~


やっぱり、天気がいいと桜も映えます。


スーッと滑るようにやって来るスペーシア。


こちらは、ガタンゴトン。


ちょっと霞んできましたが、男体山もよく見えます。


派手な、JR東日本。


左に小さく男体山が入っていますよ。


雲が無いですね。


ここに車を停められてしまうと、悲しくなる(笑)


リバティです。


そして、スペーシア。


さらに、リバティ。


桜の後は、「水鏡」狙いですね。・・・先日、実行しました(^^;


秋は稲穂。気が早い。


桜と菜の花の競演。


リバイバルカラーの4連!


この場所、体勢が辛いんです。


膝が・・・(泣)


腰が・・・(笑) この後、もう少し頑張ります。
Posted at 2020/05/19 17:56:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2020 | 旅行/地域
2020年05月15日 イイね!

続・栃木の桜① 東武日光線 (2020 .4)

続・栃木の桜① 東武日光線 (2020 .4)この暑さと緊急事態宣言の解除が重なって、明らかにマスク着用が減りましたね・・・。マスクについては意味がないとかいろいろ言われていますが、やはりもうしばらくは着けていないとマズイんじゃないかと。ちなみに、例のあれは未だに届いていません(^^; ということで、栃木の桜です。4月バージョン。何もなければ東北に行っていたはずなんですが、近場で我慢です(いやいや、近場でもきれいなんですよ)。そもそも、ドライブと言えるのかしら(笑)


前回は生憎の天気でしたが、今回は晴れ!よかったです。まずは、桜と男体山から。


貴重な?車。早々と・・・。


いや~、快晴!


天気がいいと、見栄えが違いますね。


渋いリバイバルカラー。よく見ると、花びらが舞っています。


菜の花も忘れずに。


しばし、貸切り状態で堪能(^^;


いつものように、あれやこれやと試行錯誤。


JR東日本。


まさに見頃でした。


「密」なのは、桜。


こちらも素敵な眺め。


駆けずり回って、暑い(笑)


満開ですね~


マスクをしていると、撮り辛いことこの上ない(^^;


微妙に息が漏れて、眼鏡が曇っちゃうんですよ(笑)


来ました、リバティです。


いいですね~


車内からもお花見です。


満開の桜、目の保養になります。


辛い体勢からのリバイバルカラー。


ジャージなので、汚れてもOK(笑)


再びリバティ。


桜ピンで。続きは次回に。
Posted at 2020/05/15 16:57:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ2020 | 旅行/地域
2020年05月11日 イイね!

栃木の桜 東武日光線 (2020 .3)

栃木の桜 東武日光線 (2020 .3)新型コロナに加えて、熱中症も・・・。なんですか、この暑さ!しかも、湿気が多いので身体へのダメージが大きい(^^; そして、梅雨へと至るわけですね。まったく嫌になってしまいますが、これでウイルスが壊滅してくれれば、まだ救いがあるんですけど。どうなんでしょうか?
ということで、栃木の桜です。曇り空で、雨も降ってきてしまいましたが、いつものところへ行ってみました。



おなじみの東武日光線です。生憎の空模様でしたが、少しでも桜を楽しむために。菜の花もです。


桜と菜の花にスペーシア。


またも流し撮りに挑んでいますが、難しいですね。


黄色も鮮やか。


精度がいまいち。雰囲気だけでも・・・(^^;


失敗の連続でした(泣)


特急では失敗したくない(笑)


今年もなんとかここで桜を楽しむことができてよかったです。・・・リピートしましたし。


肌寒い日でした。


車内からもきれいでしょうね~


ここ、某新聞でよく紹介されるみたいです。男体山と桜のコラボで。


この日、男体山は見えなかった・・・はず。


稀にヒットする(笑)


華やかですね~


いろいろ試してみます。


満開手前、でしたね。


やはりこの色は目立つ。


精一杯の車(^^;


春だな~


この辺りから雨が降ってきました。


ギリギリまで楽しみます。


いいですね~


寒くなってきたので、これを最後に引き上げました。次は天気がいいことを願って。
Posted at 2020/05/11 17:30:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ2020 | 旅行/地域
2020年05月07日 イイね!

神奈川県で桜⑥ 帰りは山中湖経由で (2020 .3)

神奈川県で桜⑥ 帰りは山中湖経由で (2020 .3)自分のところでは、来週から県内移動の自粛要請が解除になります。しかし、越境はまだできないんですよね(^^; 東北への移動はいいんじゃないのか?と思いますが・・・。目と鼻の先の会津へ行きたい。
ということで、神奈川の桜です。最後は帰り道ということで、神奈川以外も。富士山が見えるかな?と淡い期待を抱いて山中湖方面へ。



国道246号です。強風で、必然的に桜吹雪でした。


谷峨駅のところです。この後、道の駅「山北」へ寄り道し、きんかんを購入。


そして、山中湖へ。山梨県道730号・神奈川県道730号・静岡県道147号山中湖小山線。


あらららら~(笑)


いつもの三国峠に到着。・・・ほんのちょっとだけ見えた(^^;


パノラマ台の手前。真っ白。


たまにはこういうのもいいんじゃないでしょうか?


あっ、また(笑)


強風で寒かったです。


このクネクネが好き。


雲に覆われてしまいましたが、雄大さは変わりません。


青空が見えてもいたのですが・・・。寒いので移動開始!


国道413号「道志みち」。


道の駅「どうし」で休憩し(2日間でここが一番人が多かった)、さらに東へ。


ずっとこの並び。桜を見ながらのんびりと。


これは、神奈川県道76号山北藤野線だったかな?強風で小枝まで飛んできた。


国道20号へ。軽やかに峠を走っていると、プリウスに張りつかれる(^^;


いつの間にか東京都。ナビ任せで。


あちこちで桜が満開でした。


今回もこのまま下道で帰宅。お疲れさまでした。
Posted at 2020/05/07 16:18:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2020 | 旅行/地域

プロフィール

「先日の厚岸湖」
何シテル?   09/15 19:35
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
34 56 789
10 11121314 1516
1718 1920 2122 23
24 2526 2728 29 30
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation