先日は、秋恒例の?奥只見に行ってきましたが、今回も時間が足らずに消化不良感。 新潟側から進んで行くと、福島の檜枝岐村区間に入る頃には暗くなってしまい・・・。たまたま昨年は朝から行動開始でしたが、檜枝岐村でまさかの降雪(笑) なので来年は福島側から進んで行きます。














北海道です! 当初、9月に行くつもりでしたが、例の宣言延長のためやむなく断念。そのため10月初旬になったわけですが、結果的に紅葉を楽しむことができたのでよかったです。秋の北海道は2008年以来。今回も日数が限られているのでピンポイントになってしまいましたが、富良野・美瑛と道東方面を満喫しました。前車・前々車ともに最初に訪れた宗谷岬はまた今度で。



















「誹謗中傷」ではなく、「みんしゅとう」でもなく、ヤクルト優勝! パ・リーグはオリックス!。CSなんかいいから、このまま日本シリーズをやってほしいですね~ で、やっぱり昼間に。あの、秋の終わりを感じる雰囲気がいいんですよ。



















ここのところの新型コロナウイルス情報を見ていると、なんでここまで陽性者・感染者が激減したのか不思議に感じます。でも、第6波がやって来るようなので、感染対策は続けないと。マスクしていない人、多くなったし。密もね。









先日の道東道追分町IC。ETCゲートでバーが開かず焦る。表示を見ると「経路不明」。係員がやって来て、どこから乗られましたか?と。あたふたしながら「おび、おび、おび・・・あっ、おとふけ!」(笑) 途中の区間が工事で通行止めになっていたのがエラーの原因ですかね? 午前3時、後続車がなくてよかった(^^;











![]() |
スズキ スイフトスポーツ 2019年12月登録 新しい車はいいですね~ |
![]() |
スバル レガシィB4 2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ... |
![]() |
三菱 コルトラリーアートバージョンR 2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ... |