• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2022年07月19日 イイね!

鹿児島県・甑島へ!⑩ 田之尻展望所など (2022 .6)

鹿児島県・甑島へ!⑩ 田之尻展望所など (2022 .6)それにしても、次から次へと胡散臭い識者?みたいのが出てきますね。まぁ、「民主主義」「言論の自由」ですから。大切なのは、受け手側がその言説をどう判断するか?であるわけですよ。怪しさ・キナ臭さ・胡散臭さをいかに見抜くか。へそ曲がりくらいがちょうどいいのかも(笑)
ということで甑島+αです。どんよりとした空模様の下、あっちへこっちへ。



前日に続いて木の口展望所にやって来ました。青くないな・・・(^^;


この先もどんより。


空模様は置いておいて、ベンチに座り甑大橋を眺めながらの朝飯です。だだっ広い空間を独占で。ちょっと寒かったな。


鹿島港を出港したフェリー「ニューこしき」が見えます。


ニューこしきと甑大橋。


お腹いっぱいになったところで移動開始。


田之尻展望所にやって来ました。方角的には逆戻りですが(^^;


ここからも長目の浜が見えます。


遠くには里港。ニューこしきが入港してきていました。


位置関係はこんな感じ。


いい色。


鹿児島県道348号桑之浦里港線です。


いいですね~


またまたまたまた甑大明神橋を渡ります。これが最後。
Posted at 2022/07/19 16:03:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2022 | 旅行/地域
2022年07月18日 イイね!

鹿児島県・甑島へ!⑨ 長目の浜など (2022 .6)

鹿児島県・甑島へ!⑨ 長目の浜など (2022 .6)にわかにキナ臭くなってきた第7波。罹患することそのもではなく、罹患すると後々面倒くさいから罹患したくない、という・・・。国葬?第8波で中止!?(^^; それにしても例の葬儀、みんなスマホ。撮り鉄よりも酷い。「映える」んでしょうね~
ということで甑島+αです。甑島2日目。この日は天候が崩れることが確定済み。いかに雨を避けるか、でしたね。




2日目です。早朝、辛うじてお日様。


空模様には逆らえません。


まずは長目の浜展望所です。


天橋立みたいな感じですね。


雨じゃないだけマシ。


長目の浜展望所の近くにある鍬崎展望所からの長目の浜。


鹿児島県道352号瀬上里線です。


この辺りも眺めがよかったです。


今日も甑大明神橋。まぁ必然なので。


鹿の子大橋。橋の下まで行けますが、転回できませんので。経験者談(笑)


雨が降り出さなないうちに移動します。
Posted at 2022/07/18 10:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2022 | 旅行/地域
2022年07月15日 イイね!

鹿児島県・甑島へ!⑧ 甑大明神橋など (2022 .5)

鹿児島県・甑島へ!⑧ 甑大明神橋など (2022 .5)「ズブズブ」。大まかには以前から承知していましたが、それにしても次から次へと出てきますね。そして、コメンテーターとか識者とやらの発言内容。どちらの立場に立っているのかがよく分かります。古い話しですが、石橋湛山が病気で首相を辞さなかったら少しは違ったのかな・・・と思いますね。
ということで甑島+αです。夕日まで粘ればよかったかな?と思いつつ、疲労には逆らえない(笑)



鹿児島県道351号鹿島上甑線です。甑大橋もそうですね。


展望台からの甑大明神橋。


アサガオ?ヒルガオ?ユウガオ? よくわかりませんが群生していました。きれいな色。


バス旅。


この辺りの雰囲気もよかったですね~


気持ちいい!


甑大明神橋です。


上甑島と中島の間に架かっています。


渡ります。


こちらは、中島と中甑島の間の鹿の子大橋。


再び甑大明神橋を北側から。この道もよかった。


いいですね~


西日が眩しい。


翌日も渡ります。


可憐な青い花々。


初日はここまで。美味しい夕食を調達するため、貴重なスーパーに急ぎます。
Posted at 2022/07/15 13:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2022 | 旅行/地域
2022年07月13日 イイね!

鹿児島県・甑島へ!⑦ 木の口展望所 甑大橋 (2022 .5)

鹿児島県・甑島へ!⑦ 木の口展望所 甑大橋 (2022 .5)「民主主義への挑戦」「民主主義への冒涜」「言論の自由が・・・」などと騒ぐのは簡単ですが、この一連の出来事については冷静に考える必要がありますよね。決して有耶無耶で終わらせてはならないと思います。
と、モヤモヤしながら甑島+αです。木の口展望所から甑大橋を眺めます。こちらからの甑大橋もいいですね。時間的に眩しかったのですが、夕陽まで粘るべきだったかな?



またまた狭い道ですが行ってみましょう。


木の口展望所の前に、帽子山展望所へ立ち寄り。ここからは橋は見えません。


そして、木の口展望所です。甑大橋が眼下に。


反対側の鳥ノ巣山展望所が見えます。


いいですね~


青い車が来たので追います。


原色は映えますね。


青に青。


走り抜けると爽快ですよ~


下甑島を目に焼き付けて、木の口展望所を後にします。
Posted at 2022/07/13 11:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2022 | 旅行/地域
2022年07月11日 イイね!

鹿児島県・甑島へ!⑥ 甑大橋 (2022 .5)

鹿児島県・甑島へ!⑥ 甑大橋 (2022 .5)タレント議員。世界的に見れば古くはレーガン、今ならゼレンスキーか。一体、タレント議員に何ができるのか?という声は多々ありますが、逆にいくら学があっても悪政をされたらどうしようもないので、結局は一般庶民に寄り添った政治活動をしてくれるかどうかなんですよね。まずはガソリン下げて~(笑)
ということで甑島+αです。甑大橋をもう一度。しつこいですが、やっぱりいいんですよ。


下甑島からの走行です。


すぐ停まる。


この先を眺めます。


ジェットコースターみたい。


美しい。


きれいだな~


本当に晴れでよかった。


南国ブルー。


それでは出発。


楽しいね~


渡り切る前にまた停まります。


振り返って。


ちなみにこの後、途中で停まらずに再度走行しています。数回(^^;


いいですね~ この後は、またまた上から甑大橋を眺めます。鳥ノ巣山展望所の反対側からです。
Posted at 2022/07/11 19:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2022 | 旅行/地域

プロフィール

「おみやげ」
何シテル?   07/19 03:29
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
34 5 6 78 9
10 1112 1314 1516
17 18 1920 2122 23
24 2526 272829 30
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation