
先日のF1日本GP。雨の中、マックス・フェルスタッペンが快勝しましたが、雨の鈴鹿で思い出すのは1994年。自分が唯一観戦したF1でしたが、豪雨で中断になり、そのまま帰ってしまったんですよ。ちなみにマックスの父であるヨス(ベネトン)は、鈴鹿でジョニー・ハーバートとチェンジさせられてしまったんですよね(^^;
ということで
東北の紅葉です。栗駒山を目指します。
ETCがないので、地道に下道で。・・・でも軟弱なので、白石から古川までは東北道でズル(笑)
古川からは国道47号。気付くの遅い。
結果的に宮城県は通過。蔵王も考えたのですが、紅葉は早いかな?と。
休憩もそこそこにさらに北上。
国道398号湯浜峠。久し振りです。栗駒山の方には厚い雲(^^;
秋田県に入り、間もなく栗駒道路ですが、ここは一旦そのまま直進します。
で、ちょうど2年前の「現場」に到着。改めて見てみると、なんでこんなところで・・・。破線のセンターラインが不幸中の幸いでしたけどね。
しつこく別角度で。違う車で来てしまいましたが(笑)
現場から引き返して、栗駒道路に入ります。秋田県道282号仁郷大湯線。
走ってきた大湯道路を見下ろします。ここも色付くときれいですよ。
標高を上げると、徐々にきれいな紅葉がお目見えです。
雨も止みました。
そして、県境手前の栗駒山荘の近くから色付きを楽しみます。
雨は止みましたが、かなりの強風で体制が不安定。
この辺りは国道342号になります。
紅葉の栗駒山には過去にも訪れていますが、毎回こんな天気だったような。晴れたことあったかな?
栗駒山荘に泊まったのは7,8年前だったかな?懐かしい。
眺めのいい白濁の露天風呂は、立ち寄り湯でも楽しめますので是非。
いいですね~
ここで再び雨が降り出しましたので、県境を越えたお隣の須川高原温泉側で雨をやり過ごすことにします。

Posted at 2022/10/18 08:35:47 | |
トラックバック(0) |
ドライブ2022 | 旅行/地域