• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月21日

2012ゴールデンウィーク整備9日目(完)

2012ゴールデンウィーク整備9日目(完) まずはカレーで腹ごしらえ。・゚・(ノ∀`)・゚・。www

Canon EOS 5D MarkII
Canon EF50mm F1.4 USM
Digital Lens Optimizer: 50



あまりの辛さに半分残してしまった、その名も『18禁カレー』を再びいただきます!
今日はトッピングにから揚げを追加してみました(*´ω`)w




(|||゚д゚)ヒィイィィ!!!!(;゚Д゚)ハァァアァァー!!!!




そして今日も夕方までぶっ倒れてましたil||li _| ̄|○ il||li



さて、肝心のセリカの整備の方ですが・・・

夕方、激辛カレーによるダウンから何とか持ち直してきた辺りからもそもそと作業開始…




左のフォグが時々不点灯になるので接触をチェックしたり、




エンジンチェックランプ点灯対策の一環で、ECUの点検をしたり…




油圧計が動かないので、ハーネスの点検をしてました。
どうやら接触不良ではなく、ホントに油圧センサーが壊れてたようですがorz




そして日付が変わる直前に着地(;゚Д゚)ハァーハァー
やっと晩御飯が食べられます。・゚・(ノ∀`)・゚・。


ゴールデンウィークの最後を飾る晩餐は、もちろんカレー…ではなく!ww




「ごちまる」で調達した飛騨牛を贅沢に使った…




焼肉ドォ━━━(;゚Д゚)━━━ン!!


そして気が付けば9日間のゴールデンウィークもあっという間に終わり…。
いきなり初日に腰痛で寝込んだり、カレーでぶっ倒れたり、やりたかった整備の半分くらいしかできませんでしたが、充実した日々を過ごすことができました(*´ω`)


作業の様子はフォトギャラの方を(*´ω`)っドゾー


■フォトギャラリー(その他)

2012ゴールデンウィーク整備9日目 その1
2012ゴールデンウィーク整備9日目 その2


■関連ブログ

ゴールデンウィーク整備1日目
ゴールデンウィーク整備2日目
ゴールデンウィーク整備3日目
ゴールデンウィーク整備4日目
ゴールデンウィーク整備5日目
ゴールデンウィーク整備6日目
ゴールデンウィーク整備7日目
ゴールデンウィーク整備8日目
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2012/07/21 18:31:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

ラー活
もへ爺さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年7月22日 9:20
点検でECU御開帳してるの初めて見ましたww
コメントへの返答
2012年7月22日 9:52
だって半田クラックとか入ってたらヤでしょ~w
2012年7月22日 19:34
先生!もうGWはだいぶ過ぎて梅雨も明けましたw

最近のECUは大丈夫だと思うんですが、昔のECUは古くなると電解コンデンサが劣化してパンクした様です。
知り合いが直してました。
コメントへの返答
2012年7月22日 20:01
ドォ━━━(;゚Д゚)━━━ン!!ww

なんか大丈夫そうな感じでしたw
ただ、自動車向けの高規格品を使ってたとしても、電解コンデンサは消耗品ですからねー。
固体電解コンデンサとか使ってるのかな?

セリカのECUはエンジンルームにありますし、他車種よりちょっと厳しそうな気がします。

電解コンデンサの故障なら、大抵は打ち換えで直りますよねw
2012年7月23日 0:30
GW整備じゃなくて、GWカレーレポートな気がww

ECUの箱開けちゃうなんて流石ですね!
私なら一発箱をシバいてみて様子をみます(ぇ
コメントへの返答
2012年7月23日 6:58
ちょっ!ww
どこをどう縦読みしたらカレーレポートになるというんですか!?。・゚・(ノ∀`)・゚・。www

ECUの箱開けるだけなら簡単ですよw
というか一発シバいてって(|||゚д゚)ヒイィィ!!

プロフィール

こんにちは、neJ(ネジ)です。 通勤車のLifeを入手、忘備録がてら久しぶりにみんカラ復帰。 諸先輩方の記事を参考にしながら、Life維持りをやってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【保存版】 誰でも解る!バッテリーの充放電の仕組み(サルフェーション編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:51:20
オイル選びと交換のタイミングなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/15 23:56:55
ボンネットとルーフの塗装に出しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 11:50:45

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
現状渡しコミコミ10万円で譲り受けた現在通勤車。 維持りを中心に楽しんでいこうと思ってま ...
スバル プレオ スバル プレオ
元々妹のクルマですが、最近は私が通勤で使ってました。 愛称は「おとめっち」だそうですw ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めてのマイカーです。 新車のTRD SportsMを目標にがんばって貯金していたら、M ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父のクルマです。ついに納車されました。 萩への日帰り旅行で初めてハンドルを握らせてもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation