• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neJのブログ一覧

2013年11月13日 イイね!

うわあああああああ その2

うわあああああああ その22013年8月25日。
Vitz Race西日本シリーズ第2戦が開催されるということで、後輩の応援にオートポリスに向かったのですが…



超絶雨ズゴー(|||゚д゚)ヒィィィ!!

いやホント大変な豪雨だったんですよ…。
ゲートを通るスタッフさんの車両もこんなスプラッシュを上げながら走る始末(゚A゚;)ゴクリ






私は大津町の方からミルクロードを登ってきたのですが、至る所に道に川ができていて、かなり神経をとがらせながらのドライブでした。

そして一箇所、その川の深さを読み間違えて…
というかそこは単なる川じゃなくて超絶深い水溜りだったんですが、そこにちょっといい感じのスピードで入ってしまい…


エアロ落ちたか!?!?(|||゚д゚)ヒィィィ!!


というくらいの衝撃&音が…(|||゚д゚)ヒィィィ!!


ミラーで脱落がなさそうなことを確認し、ゆっくり徐行しながら某駐車場へ。
クルマの周りを一周し、Mエアロが無事なことを確認。
そして下回りを覗き込むと、なんとアンダーフロアスポイラーが水溜りに突っ込んだ時の水圧で、見るも無残にぐにゃりと曲がって地面に摺れていました。

これは徐行している最中も火花を散らしながら走ってたんでしょうね(;A゚ω゚)アセアセ
どうりで徐行しているときに追いついた後続車があわてて車間をとったわけだww


で、ふたたび徐行してエンジンブローの時にお世話になったT.M.R.へ(;´Д`)ハァハァ





松浦さんに、走行に支障となっているスポイラーを取り外していただきました。
足回りを外した車両がリフトに載ってて、フロアジャッキとウマしか使えない状況で、狭い中で雨に濡れた車両の下で作業していただいて、本当に申し訳ない限りでしたm(_ _)m


外したスポイラーはこんな感じになってました(;A゚ω゚)アセアセ
水の力って恐ろしいですね~(;A゚ω゚)アセアセアセアセ





そして、肝心のVitz Raceはこの大雨で中止orz

後で聞いた話では、練習走行中に激しくクラッシュした車両もあったとか(゚A゚;)ゴクリ
後輩も「これは逝ったかも」と思った瞬間があったそうですが、無事でほっとしました。


私にとっても散々な一日でしたが、T.M.R.に寄ったついでになかなか入手先が見つからないギアオイルのSynchroShiftをおすそ分けしていただいたので、おkということで…。


ん?

そういえばエンジンブローしてから一度もギアオイル交換してないぞ…(゚A゚;)ゴクリ
ブローしたのが2010年3月17日、173,558km。
そしてこの日は2013年8月25日、259,000kmくらはいってたかと…


およそ3年半、85,000km以上も無交換とかうわああああああああ


ま、まぁでも機械式LSDじゃないし…(;A゚ω゚)アセアセ
純正ヘリカルLSDだから大丈夫ですよね、ね?(;A゚ω゚)アセアセアセアセ
Posted at 2013/11/13 01:38:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会・レース観戦 | クルマ
2013年10月11日 イイね!

グランドファイナル進出おめでとう!

グランドファイナル進出おめでとう!Canon EOS 5D MarkII
Canon EF70-300mm F4-5.6L IS USM
ISO200 1/80sec f/9.0 300mm



いやー、先週末、SuperGTの観戦に…というかVitzレースに出てる高校の後輩を応援しにオートポリスに行ってきたんですが、見事!西日本シリーズ3位を獲得し、富士スピードウェイで開催されるグランドファイナルの切符を手に入れました!


SuperGTの予選も中止になるほどのヘビーウェットだった土曜日の決勝1は、ちょっとやらかしちゃって3番手の予選タイムが抹消になってしまいましたが、たった5LAPのスプリントレースで後ろからぐいぐい追い上げて、最終的には先頭集団に追いつきそのレースのファステストラップも記録。
そのため決勝2のポールポジションもゲット。


日曜日の決勝2は9LAPで、終盤まで強かにトップをキープしていましたが、最終コーナーでイン側を取られそのまま並走、サイドミラーが完全にかぶさってコツコツ当たるほどのベタ付け状態でホームストレートを駆け抜け、1コーナーへの進入は相手がイン側、とっさに引いてクロスラインを狙ったけど相手が二枚も三枚も上手だった…とのことです。
最後まで、非常に見ごたえのあるレースを展開してくれました。

(※場内FMでレース展開を聞いていましたが、入りが悪くよく聞こえていなかったので、訂正しました)


彼は高校の後輩でもあり、今、自分のクルマを任せている整備士でもあり…。
いやー、なんかうれしいですねぇ(*´ω`)


ここまでくるとグランドファイナルの富士まで応援に行きたくもなりますが…(;A´ω`)アセアセ
とにかく、富士では一発ぶちかましてきてほしいなと思います!
Posted at 2013/10/11 01:53:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会・レース観戦 | クルマ
2013年08月28日 イイね!

SuperGTタイヤメーカー合同テストに行ってきました!

SuperGTタイヤメーカー合同テストに行ってきました!…の前に阿蘇の雲海を|д゚)カンサツ



いやー、何度通っても姿を見せてくれなかった阿蘇の雲海、ついに拝むことができました。
今回も書きたいことは色々あるんですよ!
あるんですが今にもまぶたが閉じてしまいそうです。・゚・(ノ∀`)・゚・。

というわけでおやすみなさい~。
Posted at 2013/08/29 01:13:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会・レース観戦 | クルマ
2013年01月13日 イイね!

INGING走行会の動画

INGING走行会の動画いやー、実に楽しそうですね(・∀・)ニヤニヤ

Kさんすいません。
私のウデでは3台まとめて迫力ある写真を撮れませんでしたorz




INGING走行会から一月半も経ってしまいましたが(;A´ω`)アセアセ
昨日、INGING走行会のDVDを作ったので、その中から楽しそうに追いかけっこしてるところを数LAPカットしてみました。


[YouTube動画 20121201 INGING走行会



さて、あつぞー君…


 ☆ チン     マチクタビレタ~
                   マチクタビレタ~
  ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・) < 昨日のブログまだ~?
      \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   |  愛媛みかん |/


と言いたいところですが修論で忙しそうなので、ま、いっかw
と思ったら今日もINGINGで遊んでたんですか!?(;゚Д゚)!
ふんぬー!


                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < ブログまだーーーーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!


と言いたいところだけど息抜きも必要ですよね、ま、いっかw
と思ったらブログ書いてくれたみたいなので…


                    シーン
         =≡= ∧_∧
          /   (・∀・ ) <静かにしてます
        〆   ┌  |    | .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\



この記事は、漂うセリカ臭について書いています。



■関連ブログ

INGING走行会にいってきました
Posted at 2013/01/13 17:49:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会・レース観戦 | クルマ
2012年12月03日 イイね!

INGING走行会にいってきました

INGING走行会にいってきましたおっと、主賓が一番奥になってるすみません(;A゚ω゚)アセアセ



主賓の写真、主賓の写真…(;A゚ω゚)アセアセアセアセ






2012年12月1日。
オートポリスで開催されたINGING走行会に記録係として行ってきました。・゚・(ノ∀`)・゚・。


この日の主賓は、めでたく関東方面に就職を決めたあつぞー君。
そんなあつぞー君とお別れ会的な感じで一緒に走りませんか?ということで、DIOさんの呼びかけのもと、エリア231ゆかりのセリカ5台がオートポリスに集結しました。

あっ、目の痛くなるホイールを履いてる変t…君は参加が間に合わずに4SP枠でしたがw
というかトップの写真にセリカが5台じゃなくて4台しかいないのは…


そうなんです、幹事のDIOさん号が最後の枠でまさかのエンジンブロー。




ブローによって失ったものは決して小さいとは言えないと思うのですが…
DIOさんは本当に生き生きと、走っていました。
あつぞー君とかなりの間、一緒に走ってましたね。ホント楽しそうでした。

あー、また車内ですごい盛り上がって何か叫んでるんだろうな。と思いながら見てましたw





今回サーキットデビューを果たされたかめかめ@さん。
60台オーバーというものすごい参加台数の中で無事に走れて、ホントよかったと思います。
次からはきっと余裕が出てきて、楽しくなってくると思うので、ぜひまた走りましょうね。





いろんな意味で忘れられない送別会となりましたが、一緒に走り、経験を共にすることによって、しっかりとあつぞー君を送り出すことができたと思います。

…Σ(;゚;Д;゚;)ハッ!!
動画の編集&うpがまだだった…(;A゚ω゚)アセアセw

それはさておき…


あつぞー君、新天地でもしっかりがんばってね!
そしてたまにはAPに帰ってきてくださいw


この記事は、サーキット走ってきました! INGING走行会 in AP 2かいめ!について書いています。
この記事は、いつかとおる道について書いています。
この記事は、電池切れ(人間がw)目前のため・・・。について書いています。
Posted at 2012/12/03 01:07:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会・レース観戦 | クルマ

プロフィール

こんにちは、neJ(ネジ)です。 通勤車のLifeを入手、忘備録がてら久しぶりにみんカラ復帰。 諸先輩方の記事を参考にしながら、Life維持りをやってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【保存版】 誰でも解る!バッテリーの充放電の仕組み(サルフェーション編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:51:20
オイル選びと交換のタイミングなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/15 23:56:55
ボンネットとルーフの塗装に出しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 11:50:45

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
現状渡しコミコミ10万円で譲り受けた現在通勤車。 維持りを中心に楽しんでいこうと思ってま ...
スバル プレオ スバル プレオ
元々妹のクルマですが、最近は私が通勤で使ってました。 愛称は「おとめっち」だそうですw ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めてのマイカーです。 新車のTRD SportsMを目標にがんばって貯金していたら、M ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父のクルマです。ついに納車されました。 萩への日帰り旅行で初めてハンドルを握らせてもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation