2012ゴールデンウィーク整備8日目 その2
投稿日 : 2012年07月04日
1
フェンダーライナーを外したついでに綺麗にします。
スプレー式のタイヤワックスを吹きかけると、軽い汚れであれば見る見るうちに浮き上がって落ちてくれます。
しつこい汚れはウェスでゴシゴシw
黒々としたツヤが出てくれました。
2
そして車速センサーの取り外し。
ロワアームから配線が伝ってきて、センサーがナックルに突っ込まれています。
3
外しましたー。
センサーの先っぽには鉄粉がびっしり(;゚;ω;゚;)
もしかしたらセンサー自体が故障していたのではなく、鉄粉のせいで正しいパルスが送られずに、エンジンチェックランプが点灯していたのでしょうか…。
原因はよく分かりませんが、とりあえず某青M初号機から摘出したセンサーを取り付けました。
4
そして今日はスーパームーン。
でしたが特に気合を入れて撮影するわけでもなくw
翌日はついにゴールデンウィーク最終日です。
出かけることもなくずっと引きこもっていたので、だんだんドライブに行きたくなってきました…。
5
そして気づくと親父のプリウスで海の見える丘へ。・゚・(ノ∀`)・゚・。www
丘を過ぎた先になにやら綺麗な光が!
6
これは電照菊…でしょうか。
非常に綺麗な光にうっとりしました(*´ω`)
タグ
関連コンテンツ( というか の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング