• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぁちゃんのブログ一覧

2017年04月01日 イイね!

新型5シリ試乗とお宮参り


見て下さった皆様、こん○○は♪ 


もう4月ですね。 先月は・・先月も!・・かな、何してたんだろ?な、くらい(笑)

いつもの事ながら、日がたつのが早いです(・´з`・)。 

もちろん・・仕事に明け暮れて1ヶ月が過ぎちゃいましたが(笑)。




ほんとなら、もっと前に行く予定でしたが、私の都合で遅くしてもらってた、孫ちゃんのお宮参りに

やっと行けました。と・・その前に、先日、Dに保険の継続の事で行った時の事を少し・・



私としては、替えたばかりだし、乗る気もなかったんですが(笑)、ぜひ乗って下さいと

営業さんが勧めるので、新型の5シリを、ちょっと乗らせていただきました。

諸々の評価は、すでに皆さんが載せていらっしゃいますので、ほんと乗っただけです・・(^^;)。



試乗車は、530iで、4発のガソリン車、たしかMスポ仕様・・(^^;)。


やはり、大きいですね。 3シリと同じようなライト形状に他もなって行くのかな?

フロントグリルに、シャッタ-が付いてる・・と言ってた気がします(汗)






室内は、5シリだけあってさすがに高級感があります。






ん!・・・これを見た瞬間、バルタン星人を思い出した(笑)。 全然違うか?(^^;)






走ってみて、やはり静かですね。それと、すごく軽く走るなぁ~と思いました(^^;)。

足も、ふんわかじゃなく、しっかりと地に着いた走りをしてると思いました。

ま、やはり5シリですから、絶対いい車だと思いますが、なんか値段が高くなったような?

見積りは取りませんでしたが、素の523だけ安く設定してて、それ以外はオプションを

付けたりすると、すぐ4桁諭吉行きそうな感じです( ;∀;)、、。

次は、またもどって是非5シリを!って営業さんに言われたけど・・(^_^;)。




店内には、見比べの為に前の5シリと一緒に飾ってありました。






Mを売るようになって、目立つ入り口付近に、以前よりM4だったりM3だったりしてたけど

今回は、これでした! やっぱインパクトあるなぁ(@_@)、、。







と言う事で・・あっさり次へ行きます(^^ゞ。




下の孫ちゃんも、みるみる大きくなって、私の都合で遅くなりましたが、今回も

ここへ行って来ました(^^♪。ここがお気に入りみたいです。名古屋も広いですが

ここも、だだっ広い所です(^^;)






抱っこしてるのは、相手様のお母様。私らと同じく、愛知からの日帰りで来てくれました。

ほんと、近くではないけれど、行けない距離でもないって感じで、ますますトシを取ってくると

そのうち新幹線で行かなきゃいけないようになるかも(汗)


ちなみに、羽織ってるのは、上の孫ちゃんにも着せたんですが、元々は娘のお宮参りの時に

使ったもの。もう30年以上も前のですが、図柄は年代を感じますが、とても大切に保管して

あったようで、さすが嫁さんだわ・・と、妙に感心しました(笑)。







お参りを済ませた後は、久しぶりに両家が揃ったので、市内でも珍しい?江戸前寿司を

やってるこちらに。 のれん分けの店が名古屋の瑞穂区にあるって言ってたなぁ。


回転寿司は、そこら中に有りますが、個人の、すし屋さんって、数が減ってるような

気がしますが、常連さんがいるようで、長く続けてもらいたいし、機会があれば

また来ようと思いますが、どれも美味しい料理でした。






トシが離れているのもあるけど、お姉ちゃんしてますね。






ちょっと遊び心を(^^♪  みんなで爆笑(笑)。  

娘の時もやったので、うん十年来の夢が、叶ったというか(笑)、私の趣味ですね(^^ゞ、、




 

この日は、夜も近所の行きつけの、とんカツ屋さんへ食べに。

ま、めったに来ないから、たまには連続で外食もいいかなと思って(^^;)、、






そんな感じで、次は・・って、もう次に静岡へ行く日が決まってて(笑)、

たぶん月末になると思うけど、それまで、また会えないから淋しいけど

がまん・・がまん(T_T)、、。



と言う事で、なんか、あっさり?流して書きましたけど・・でした!(笑)。
Posted at 2017/04/01 18:10:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記
2017年01月30日 イイね!

こんなに燃費って良かったんだ(^^ゞ


皆さん、こん○○は♪

見て頂きまして、ありがとうございます<(_ _)>。 



先日、いつものように泊りで静岡へ行って来ましたが、最近の往復は、ほぼ新東名のみで

今回、ちょっとおとなしく?走ったら(^^;)、こんなにも燃費って良かったんだ~?的な数字が

出たので(ホントです)、他に書く事があったんですが(笑)、その前に、ちょっと書いとこ~

みたいな(^^;)。




普段、燃費を気にしながら走ってない(^^;)・・と、いいつつ燃費記録には、あくまで記録(笑)と

いう事で残してますが、今回、記録を延ばす挑戦をしてみた(笑)・・でもなく(滝汗)

ただ単に、仕事で走り回ってたので、お疲れ気味だったのと、平日の夜はトラックが多くて

思うように走れないのも分かってたので、今回は、おとなしく走ろっかな~(←ここ重要 笑) と

思って走ったら、この車って、実は燃費がこんなにいいんだ(笑)・・ってところでしょうか(^^;)。

ま、逆に言えば、普段どんな走り方してるの?・・って事なんでしょうけど(滝汗)。





家から出てすぐに、ちょうどキリ番だったので(^^)。

3ヶ月ちょっとでの距離。静岡の往復が主だから(汗)、まぁこんなもんでしょう(^^)







走行モ-ドを、滅多に入れない「エコ・プロ」に(^_^;)。






老眼なので(笑)、よ~く見ると、「CHARGE」と「POWER」の真ん中に↑矢印がある!。

取説見たけど、どうしたら燃費が良くなるのか詳しく方法が書いてなかった気がするけど(>_<)

色々と試したところ、一定走行中にアクセルを離すと、この矢印に入った時は、回転数が

アイドリングと同じ700rpmに落ちる事が分かり、速度も、トラックの後ろに距離を置いて

金魚の糞状態で(笑)走行車線を走ってましたが・・トラックの後ろって、排気ガスがすごいのね(笑) 

それと、ACCじゃない、ただのクルコンを初めて使ったけど(汗) トラックと同じ位の速度に

設定して走ってたら、追い越し車線からバンバン抜かされた(^_^;)、、、でも、なんか、自分も

エコモ-ドに入っちゃってたから(笑)全然気にならず(^_^;) と言うか、速度が遅い?と

他車の挙動とか、周りの景色とかがよく見える(笑)。


なにより、助手席の速度警報機さんが(笑)、ひとことも文句を言わなかったのが

一番よかったりするけど(^^;)。


↑帰りの時の写真です



買い物で市内の一般道も走ったので、そこでもエコな運転を(^^)。

普段は、往復で燃料計の針が1/2を切ってるので(汗)、今回、2/3位残ってたので

確実に燃費がいいのを実感(^o^)。




その結果・・キリ番?ゲット(笑) 






月に3~4回しか乗らない140ですが、基本、ガソリンは、いつも満タンにして保管してるので

燃料を入れてみたら・・ん?これしか入らん?(笑)。やっぱ・・普段どんな走り方してるんだ?(^^;)。 






カタログの燃費は13.4km/L。 その燃費くらい行くといいなと思ってたので、最初

メ-タ-が壊れてるのかと思った(笑)。タ-ボをあまり効かせてないとは言え

3000ccの排気量で、こんなに行くものなのか?  計算すると、20.4km/L!! 

おぉ~すごい(^O^)・・って感じですね。


1500回転位からタ-ボが効き始めるので、ちょうど効き始めるか始めないか位の回転数で

走ってたのと、何よりエコな意識を持って!(笑)走ってましたが、でも、そんなにストレスも無く?

さらに、もう少し丁寧に走れば、もっといい数字になってたと思うので、エンジン性能がすごい?

のか、エコな制御技術がすごいのか?と言う事なんでしょうか。



今回、それがよ~く分かったので(笑) 次は普段通りの走りをすると思うけど(汗)

これは、聞いた話なので真実は?ですが、国産は、その個体の出せる最高の出力(馬力)なり

トルクで、最高の燃費をカタログに表示してる・・と。 で、独車は、最低限これだけは出ますよ

行きますよ・・的な表現をしてる・・って聞いた事があるけど、どうなのかな?。


なかなか機会が無いけど、一度、シャ-ダイにかけてみたいと思ってますが・・(*^_^*)。


以上、やっぱB型エンジンって最高(^o^)!


でした。
Posted at 2017/02/09 00:05:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記
2017年01月03日 イイね!

新年明けましておめでとうございます



日記を見て下さってる皆様、こん○○は(^_^)! 


新年明けましておめでとうございます!


昨日まで静岡へ行ってたのと、本日より仕事でしたので(涙) 御挨拶が遅れました


今年も、車の事より静岡に行った時の事や、孫ちゃんとの事が多い日記になると思いますし

相変わらずの忙しさですので、時間が出来た時に、ぼちぼち書くスタイルも、変わらないと

思いますが、宜しくお願いします。


また、「何してる」で元旦にイイネを頂きました方々には、改めてお礼申し上げます。



さて、今年も・・ですが、元旦から動き回ってました(笑)




12時を過ぎて、年越しが理解出来るようになった? テンションハイの孫ちゃん(笑)






まずは近所の神社へお参りに。参拝まで1時間並びました💦 






お賽銭金額は、もちろん・・(^^ゞ






孫ちゃんは、ここでもう眠たくなって、お寝んね(-_-)zzz

私達も2時間ほど自宅でテレビを見たり休憩してから、七五三でお世話になった

こちらの神社へ





餅投げがあると聞いてたので、それに間に合うよう行きましたが(^^;)、早朝、まだ暗い中

競争相手が少ないかと思ったら、結構いたので、知ってる人は知ってるんだ(^^;)、、






お参りを済ませ、ちょうど日の出の時間となったので、初日の出を見るべく、海岸へ移動。

ちょっと雲はありましたけど、天気が良かったので、伊豆半島から登る御来光を、無事

見る事が出来ましたヽ(^。^)ノ





しかし・・海岸通りの幹線道路(150号線・通称イチゴロ-ド)は、日の出30分位前から

片側2車線の道路が、上りも下りも路駐で1車線ふさがってる状態 ( ;∀;)、、

ま、警察車両が通っても、黙認してるみたいだから事故が無ければいいみたいな感じですが

数百m?数キロ?に渡り こんな感じなのも、いまや名物?(笑)

私達は、もちろん幹線から外れた邪魔にならない所で路駐!してましたけど(^^;)、、。






ここの地域は、愛知と比べてほんと温かいですね。 ま、冬ですから寒いんですが

風の冷たさが愛知と違うなぁと思います。子供たちも、先日こっちに来た時、そう感じた

らしいので、浜松や御殿場は、雪が降るのに、ちょうどこの地域だけは降らないので

温かい場所なんでしょうね(^_^)。



元旦に富士山も拝めて(^^♪、滞在中は雲もかからず、とても綺麗な富士山を

毎日見る事が出来て、良かったです!ラッキ-でした(^_^)v






ひとまず帰宅し、孫ちゃんが起きてから、今年初の温泉へ(笑)






親の影響?私達の影響?か、温泉が好きみたいです(^O^)







車のゲームが好きなようで(^_^)、マリオカ-トは大のお気に入り。 将来、本物の車も

好きになってくれるといいなぁ(^^♪ さらにBMにでも乗ってくれれば言う事な~ぃ (笑)






さらにこの日、みん友さんと元旦プチオフ ヽ(^。^)ノ

集合場所が、混むかな?と思った日本平の駐車場。行ってみたら・・東照宮への参拝客で

だだ混み状態( ;∀;)、、しかたないので、隣の日本平ホテル駐車場に変更。。 






寒い中、綺麗な奥様ご同伴で、1時間ほどお喋り(^_^)。久しぶりに会えて嬉しかったです。

無理言って申し訳ございませんでした。風邪引かれませんでした?(^_^;)



こんな感じで、良く動いた元旦でした(笑)





あくる2日も、朝は孫ちゃんとモ-ニング






その後、あまり車に興味が無い息子君に代わり、せっせと洗車(車が大きいので機械で 汗)






風が強かったので、買い物に行ったくらいで、あとはゲ-ムしたりして過ごしましたが

トランプの神経衰弱をやると、必ず孫ちゃんが一番になります(^_^;)

だって・・爺たちは記憶力が悪くて、直前の数字すら忘れちゃうから(笑)






夕方、昨日に続き、またまた温泉に(^_^;)






餅投げをやってるって聞いたので(笑)、孫ちゃんが行きたいと言えば何回でも(^O^)

武将隊?名前忘れた~






帰りは、また海岸道路を走り、綺麗な夕日を眺めながらドライブ~(^^♪

遠~くに、御前崎!?






さらに日が落ちて、真っ暗になる直前まで、隠れスポット?の公園で、しばし遊具を独占(^_^)






と、2日間、たっぷり遊んで、癒されて、休みが終わり、愛知に帰って来ました(T_T)、、、


これだけ一緒にいると、別れるのが辛くなります( ;∀;)仕方ないですが、、。



またしばらく会えない・・はずだったんですが、じつは明日、また日帰りで行きます(笑)

学校がまだ休みなので、嫁さんが、今日と明日、一緒に居たいって言ったので(いいなぁ)


と言う事で、私は140iでのドライブが楽しい!?ので、日帰りなんのその(笑)


1に仕事(笑)、2に静岡((*ω*)ウンウン♪)、時間があったら温泉か、みん友とお喋り(^^♪

の、パタ-ンは、今年も変わりそうにありません(笑)




と言う事で、普通の生活での出来事しかありませんが(汗)、いつも見て下さいまして

ありがとうございます(^^♪ 

Posted at 2017/01/03 18:18:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記
2016年11月22日 イイね!

今月は日帰りで何度も静岡へ・・

11月も、あと少しで終わりですね・・と言うか、今年も残り、あと1ヶ月じゃん(^^;)、、。
                                           ※1

まぁ、これは今に始まったことではありませんが、時間がいくらあっても足りない状態で

静岡へ行く時以外は、140に乗れる状況でもなく(涙)、結局、今月は数日乗っただけで

(それも日帰りで)、あとは乗れなくて、停まってる140君を、眺めて癒されてる状態 (笑) 


ま、見てるだけで、じゅうぶん自己満足に浸れますが(^_^)。


       ※1  じゃん→→三河弁で、「じゃん・だら・りん」・・の、代表的な語尾の1つ(爆)
     
           じゃん=「ですね」とか、「でしょ」とか(笑)。ちなみに、「だら」は、よく使う言葉に

           「ほだら~」が、ありますが、ま、「そうでしょ~」的な意味合いで使いますが(笑)。
     
             ほんと、田舎です ('◇')ゞ。



今月、日帰りで何度も静岡へ行ってた訳は・・って、行くのに訳がいるのか(笑)

ストレス発散のため高速を走りたかった・・(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪・・では無く(笑)




この子を見に行くため・・でした!ヽ(^。^)ノ






2人目の孫ちゃんです。  も~ めちゃかわいい ('ω')✌。


仕事が早く終わった時は、サボってまだ明るい時間から静岡へ=GO(笑)

遅くなっても、見に行きたい時は、とにかく静岡へ=GO(笑)

行ける時に、行きたい時に、行ける状況なら静岡へ=GO(笑)


われながら、何回も、よく行くよな・・と思いました(爆)    片道150キロ・・近所ですね(笑)

通勤出来るかも・・んな訳ないか(汗)、、。しかし、高速代とガソリン代が、全てカ-ドなので

来月の支払いが、えらい事になりそうな予感が・・(;´Д`)。 ま、これも静岡へ行かせた時から

分かっていたことなので、いいんです('◇')ゞ。







寝てる時が多いんですが(笑)、おまけに、嫁さんには抱かせてくれるのに

私は、バイキンが付いてるとかで(爆)、まだ、抱けてないし(T_T)、、。


ま、見れるだけで嬉しいからいいんですが(^^;)。 


上の孫ちゃん以来なので、数年ほと間隔が空いてますが、なんか、久しぶりと言うか

子供も、また1から子育てだ~、と言ってましたが、私らも、ますますトシを取って

物忘れっぽくなったので(笑)、曖昧なアドバイスになりそうですが(滝汗)

取りあえず、嫁さんは、しばらく静岡へ泊りで行って、子供を助けていますので・・そう

いま、自分は1人! 自由だ~(笑)・・・いや、居ないと困ると言うか、炊事洗濯を、自分で

やらなきゃいけないので・・って、食事は、ほぼ外食ですが(汗)・・だから、食べたい物を

食べすぎて、太った気が・・(汗)  いや、ほんと、嫁さんには、前から感謝してますが(笑)

もっと・・たくさんしないと・・ですね(^O^)!。


しかし・・いつまで帰って来ないのかなぁ(^^;)、、淋しい・・(笑)

私と一緒?で、子供に甘いので(笑)、年内は帰ってこないかも・・(;´Д`)、、・・困るにゃ( ;∀;)、、。



でした。   


次は、車に関しての日記を少し・・

Posted at 2016/11/23 19:04:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記
2016年10月19日 イイね!

2か月ぶりに静岡へ


孫ちゃんの、七五三お参りと、誕生日のお祝いをかねて、2か月ぶりの静岡です(^_^)



今回も、前泊できなかったので、日帰りでしたが、まだ次の車が来ないので

嫁さんの軽自動車で行きました=3  初、高速走行です(^^;)!






使う事は無いかなと思ってたけど、オプションのETCを付けてて、良かった(^_^)、、。






街乗りの運転は時々しますが、高速走行は初めてでしたが、普通に走る分には

全然問題ないかなと。心配と言うか、事故った時のリスクが・・とは思いましたが(汗)、、。






シ-トは、ベンチなので、ホールド感は全然ですが(涙)、300キロ走っても、身体が

痛くなる事もなく、真ん中にア-ムレストが有るので、ひじ掛けもできるし

助手席に座ってる、嫁さん側にも移動出来ますし(笑)、なかなかいいじゃん・・って

思いましたが、サスが柔らかいので、フワフワ感と言うか、なんか落ち着かない

トコはあるかな(^_^;)。






ダンロップ(好きな銘柄です)、165/55の、スポ-ツタイヤ?を履いてますので

グリップもいいですし・・と、言っても、まぁ、無理な運転をするでもなく、コ-ナ-を

攻めるでもなく、新東名の、綺麗な直線舗装道路を、ボチボチ走っただけなので

全然大丈夫ですね。






なんか・・今の軽って、よく走るなぁ・・が、感想ですが、はっきり言って、メ-タ-を

振り切るまでは、普通に走るし、タ-ボがついてるからか、加速も良いけど

キッチリ止まるとか、事故した時のクラッシュリスクを考えなければ、税金や、燃費やら

色んな面で、いい車だなと思ったりもしました(^^♪・・と、今は、まだ余裕こいてますが(笑)

きっと、あと何年か後には、軽自動車生活に、なるかも知れないけど(汗)。






今回は、走行車線キープで走ってましたので、早い車は、追い越し車線に移るので

煽られる事もなく(笑)、ただ、到着時間が、今までは、休憩を差し引いて、1時間40分位で

着いてたのが、2時間ちょっとかかったので・・ま、そんなもんでしょう(^_^;)



朝早くに出かけたので、途中の遠州森町PAだったかな・・そこで朝食を食べましたが

300円か400円位の、お得な料金で、お腹いっぱいに。

なかなかボリュ-ムあっておいしかった(^_^)。






早朝、曇りで人もまばら。夜の風景は、しょっちゅう見てるけど、昼間(朝か)は

なかなか無いので・・って、特に何が変わる訳でもないけど💦必ず寄ってる静岡SAへ。






ここに「天神屋」と言う、静岡では有名?な、おでん屋さん?おにぎり屋さんが入ってて

年中やってるので、時々食べますが、青のりとか、ダシ粉をかけるのって、こっちでは

しないので、へ~そうなんだぁ・・って感じ(^.^;)。 こちらでは、味噌をかけるくらいかな。






富士山が、ちょうど見れたけど、雪の無い富士山って、やっぱ、いまいち~( ;∀;)






直接、現地に集合だったので、まずは、孫ちゃんの、七五三の、お参りのため、こちらの神社へ。

市内の街中に、こんな広い神社があるんですね。 

ま、名古屋にも、同じ名前の神社が、都会の、ど真ん中に有りますが(^^;)。






着物を着た姿を見て、じじはメロメロ(笑)。大きくなったなぁ(^^♪






トシの数だけ太鼓を鳴らして・・






じじばばと、記念撮影(^_^)

お見せできる顔ではないので、消しますが(笑) 孫ちゃんを、自分の子供ですと言っても

違和感がないのが、自慢だったりしますが・・(自爆)






子供の家に帰って、孫ちゃんの誕生日会を開催。






鉄棒やら色々と両家よりプレゼント盛りだくさん(^O^)、みんな孫ちゃんには、甘い甘い('◇')ゞ (笑)




と言う感じで、やっぱ静岡って良い所だなぁ(^O^)!


次は来月の・・たぶん上旬・・で、今度は次期車で、慣らしをかねて行ってると思う・・たぶん(^^ゞ




今週末に、やっと、Dも新装開店。普段、行く事はあまり無いけど、オープニング・イベントの

案内が来てたので、行きたいなと思うけど、店舗は、すごく大きくていいんですが、駐車場の

問題(少なすぎ)があって、どうしようかな( ;∀;)


そして、近いうちに、次期車も納車の予定。 待ったなぁ(笑)、、もうすくだぁ (^^)!




おしまい


Posted at 2016/10/19 19:05:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記

プロフィール

「自分にしては頑張ってパーツレビューをわりかし早く作成してUPしたので、あと1つでひとまず終わり。」
何シテル?   08/15 13:49
仕事が忙しく、日記は頻繁に更新は出来ないので、どちらかと言うと 皆さんの日記を拝見させて頂く事の方が多いです。 皆さん、とても上手に書かれているので参考...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2017年式BMW M240iクーペ ミニ感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 08:29:10
久しぶりにM240i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 11:34:31
BMW(純正) 19インチ9.5J M ライト・アロイ・ホイール・ ダブルスポーク・スタイリング893M バイカラー(ジェット・ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 08:04:41

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
M140iからM240iに箱替えしました。 2ドアに乗るのはホンダ・プレリュ-ド以来です ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
普段、近所の買い物に行く時位しか使ってなかったのが、最近は家族の送迎 などで使う事が増え ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
N55にあるあるの経年劣化みたいで、オイルシールがいくつか劣化し オイル漏れ(涙)。で、 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW M Performance Automobiles F20 「M140i」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation