• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

foremonの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2024年12月15日

スロットル清掃とスロットルホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
チェックランプ点灯、SIドライブインジケータ点滅、エンジンハンチングで自走不能になりました…

で、自己診断の儀式をしてコード確認したところ2つヒットしました

P2109 スロットル開度センサA系全閉点異常

2次エア吸ってるから、スロットル開度に対して空気量がおかしいからこのコードが出てるって、この時は思ってた笑
2
C0108 フロントABS車輪速度センサーLHの不具合(ABS車輪速度センサー信号異常)

よく分からんから一旦無視笑
3
スロットルのホースを外すとき、ココのボルトを外してブローオフに繋がるプラのホースをフリーにした方が作業しやすかった
4
で、すろあのホースを固定してるバンドを外す訳だけど…
5
めっちゃ奥にあるんですが…インマニとホースの隙間からマイナスドライバーをぶっ刺してどうにかアクセス出来た
6
上から見るとこんな状態笑

こんな位置にバンド付けるなんて◯カじやないの?笑
7
バンド緩めて、コジコジして摘出!

きったね笑
8
中はブローバイでベットリ…

池になってた笑

なんでココ1段凹んでるんだろ?
9
で、スロットルとご対面〜と思ったら、何かおる…

あたかも純正からこうですよ?と言わんばかりに自然な位置に鎮座するお前は何??

とりあえずスロットル開こうと思ってIG-ON、アクセルペダルにつっかえ棒したところ、なぜか反応無し…

ふとレー探のスロットル開度の表示を見てみると、アクセル踏んでなくても常時20%くらい開いてる…

指を突っ込んでスロットルを開いて、この異物を取ってみたところ、それだけでチェックランプが消えて、スロットルもイグON&アクセルペダルONで反応するようになりました!

全ての原因はお前か…

どうやらA/Fセンサーを交換するためにインタークーラーを外した時に、何かの拍子に異物がスロットルに入り込んで挟まるっていうピタゴラスイッチが起きたようです…

スロットルホースのブローバイの池に浸かって止まりそうな気もするけど、吸気の勢いで飛んでった?

よく分からん…
10
とりあえず、スロットルを開けてキレイに拭いときました
11
ひと拭きで真っ黒…
12
ちょうど中古でAVOのホースが出てたからポチッときました笑
13
取り付け完了!

モノはBPもVMレヴォーグもエクシーガも同じらしいですが、そのまま取り付けると明らかにホースが長くてインタークーラーが固定出来ない…

現物合わせでブローオフ側をかなりカットしてどうにか固定は出来たけど、純正位置より左(助手席側)にインタークーラーがオフセットしてしまって、ブローオフとインタークーラーのステーがギリギリ(むしろ当たってる笑)になる状態…

AVOのインタークーラーとセットで使う前提かもしれないですけど、かなり取り付けに難儀しました…

カバー付けたら見えないし、それほど体感できる部品でもないから付けなくて良いかも笑
14
とりあえず一通り作業完了!

ハンチングもチェックランプ点灯も全部直って走れるようになりました♪

若干アイドリングにまだ違和感があるけど、走れるから一旦よし笑

なんかAVO信者みたいになってるけど、そういう訳ではない笑

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター&エアエアクリ交換

難易度:

インタークーラー 換装作業

難易度: ★★

A/Fセンサー交換

難易度: ★★

サクションパイプ交換

難易度:

A/Fセンサー交換

難易度:

中古 Cyber R ビッグバルジ 取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年12月16日 7:39
整備お疲れ様でした(*^^*)

無事に治って良かったね~!

針の動きだけ見ると完全に二次エアだとおもったんだけど、まさかの異物w

とりあえずタービン破損しなくて良かったと思いましょう(笑)

ICホースはブローバイが回りにくくする為に凹んでると聞いた気がします。

元からブローバイ多いの想定内みたいよ(笑)

対策しろよって話なんだけど💦
コメントへの返答
2024年12月16日 9:44
色々アドバイスありがとうございました!
一時はどうなることかと思いましたけど、復活できて良かったです♪
まさかのP2109の内容のまんま、異物でスロットルが全閉してないとは思いませんでしたw
そんなピンポイントで引っかからなくてもいいのに…
まぁ勉強にもなったし、直ったから良しとします!

あ、あの凹みはブローバイでベチャベチャなのは想定通りなんですねw
ブローバイ減らす方を頑張れよって感じですね…
ICの中もホワイトガソリンで掃除しなきゃ!
2024年12月16日 19:54
こんばんは~。

え~! スロットルに異物混入の「ピタゴラスイッチ!」
そんなこともあるんですね!

まあ、私も職業柄、「マジか!!?」ってのはアルアルですが、

まずは異物混入でも、通過?したようで・・・復活したのは良きかな~!です♪
コメントへの返答
2024年12月17日 22:19
百歩譲って異物が入ることはあっても、あの薄いスロットルのプレートに挟まるなんてどういうこと?って思いましたw
2024年12月18日 23:45
(。・ω・)ノ゙ コンチャ


そこは?

ふぉれもんさん自身の
やっぱり何とも言っても‥‥‥
『自己責任』作業に結局
になっちゃう
なんですよねぇ⤵️
( -᷄ ω -᷅ )フゥ…

σ( ̄。 ̄) オイラは

よくあり過ぎ作業で
(*ơ ᎑ ơ )ん?やっぱり的な🤣🤣🤣
( ゚д゚)ポキャーンwww
コメントへの返答
2024年12月20日 0:54
自分で作業する以上は、何か起きることは覚悟しなきゃですねー
ま、ディーラーにも入れないから自分で全部やるしかないんですけどねw

プロフィール

「@リベレガ さん
自分も文章無しで、1枚ずつナンバー編集しながら写真だけペタペタ貼ってる時だったんで、まだ被害少なかったです!
編集済みの写真だけはアップロードされたまま残ってたんでw
文章書いたのが消えてたら発狂してましたw」
何シテル?   10/19 10:56
foremon(フォレモン)です。 ↓取扱説明書(最後まで読んでネ) BP5のD型に乗っています。 車歴 : BP5-A ⇒ BP5-D みんカラは初代...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レガシィ OCV点検① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 16:17:28
Ecreate ArtWorks 見えないくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 23:50:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
先代レガシィが突如お亡くなりになり、乗り換えました。 初期装備がいくつか付いていますが ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
旅先で突如お亡くなりになりました。 初めての愛車でしたが楽しい車でした。 もっと長く乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation